八女の流れっぽい、やさしい味。
麺や 大大(だいだい)の特徴
国道209号線沿い、高速八女インター近くにあるラーメン屋です。
昼飯難民漂流記ラーメンはあっさり系で、食べやすく万人に人気です。
半焼き飯はパラパラ仕上げで、料理ともに安くて美味しいと評判です。
大盛ラーメン750円+替えめん150円久し振りに来ましたが、値上がりしてました。八女大晃ラーメン時代からのファンです。お母様は、男性の方に変わってました。お姉様の接客は変わらず良かったです。濃厚なラーメンもそのままでした。
八女市に訪れた時に立ち寄りましたお店に入るとこの手のラーメン屋さんによくある独特のにおい(敢えて平仮名、匂 臭 どちらにもとれるので)がしますオーソドックスにラーメンを注文、美味しかったです。ついでに焼き飯もいただきました、まぁ、こちらは私の好みではありませんがまずまずでしょうか価格はリーズナブルです、この価格ならまたの訪問もありですね。
麺や大大さん2回目の訪問です。本日はチャーシュー麺と焼飯を注文しました。スープはくど過ぎず、塩分加減も私には最適で凄く美味しいです👍焼飯は割とあっさりしているので豚骨ラーメンとのバランスが良くて最後まで飽きずに食べれます😋夜は居酒屋メニューも沢山あるらしいので、今度伺いますね❗️
ラーメン!美味いし安い!サイドメニュー?つまみ!がいろいろあるから、ちょい飲みとかもいいかもです!
国道209号線を山ノ井の交差点から高速道八女インター方面へ折れてしばらく車を走らせた所にあるラーメン屋さんです。お店の前に他店と共同の駐車場がありかなりの台数の車が停められます。店内はかなり狭く、隣とぎっしりのカウンター席が5つ、2人掛けテーブル席が2つ、4人掛けテーブル席が1つです。昼過ぎの来店でお客さんが多く、席に着くのにちょっと躊躇してしまいました。ラーメン¥500をいただきました。甘くまろやかな豚骨スープに中細ストレート麺、チャーシュー、ねぎ、海苔、そしてメンマがトッピングしてあります。女性の方2人で切り盛りしてあり、ラーメンも優しい味わいで、特にメンマが美味しかったです。今度来店時はチャーハンをいただいてみたいと思います。
ラーメンもチャーハンも餃子も優しい味。ガツンとパンチの効いた味が好みの人には物足りなさがあるかもです。あと個人的な意見ですがラーメンの器は白がいいと思う。接客はマスターもママさんもすごくいい感じです。
昼飯難民漂流記ラーメン🍜はあっさり系で美味しかったです♪半焼き飯はパラパラうまし焼き飯のみでもよかったな笑笑。
ラーメン自体は安くて万人うけしやすく食べやすいと思います。ただ久留米ラーメンというより博多系の薄いラーメンの感じでした。学生達には安くてありがたい店かとおもいます!一つ欠点は店内にハエがたくさんいる状態でしたので虫対策はしっかりお願いしたいとこです!
ラーメンおいしかったです。焼き飯もおいしかったです。居酒屋メニューもあるようです。
名前 |
麺や 大大(だいだい) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-52-8666 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

八女の老舗、大晃ラーメンの流れっぽいと聞き伺ってみました。大晃も本店じゃない方にずっと行ってたんですけどね。入店すると、客はまだ私だけでしたが2〜3分後に1人来店。私はラーメンを注文済み、後の方はラーメンとチャーハンを注文されてました。段取りの為でしょうが、一番にチャーハンを調理し、それに合わせてラーメンを作っている模様で、先客の私と同時に後客のラーメンが到着。後客のチャーハンも同じタイミングで到着。先に注文したのに後客の注文に主導権を……。まぁ良しとしましょう(笑)ラーメンは元ダレの醤油と塩味が強め、食べた瞬間に豚骨ラーメンを食べているのか醤油豚骨ラーメンを食べているのか戸惑ってしまいました。豚骨の風味もしっかりしますしコッテリ感もあるしっかりとした味でした。後から喉が砂漠化すると明白な味付けでした。豚骨も醤油も好きな人には刺さるラーメンだと思います!そもそも、メニューには『ラーメン』としか記載ないので何味のラーメンなのかは勝手に私が豚骨ラーメンと決め込んでいた節はあります(・・;)美味しかったです。が、大晃のそれとは全く違うと感じたのでそれを踏まえた上で食べる方が良しと思います。色んな一品料理もあるようだしボトルキープされているものもあったので、夜は常連さんで賑わうお店なんだと感じました。