瀬戸の陶器と驚きの展示。
瀬戸市美術館の特徴
平面の絵を元にした立体作品の完成度に驚く体験が得られます。
瀬戸市の作家による陶器中心の展示で観賞が楽しめる美術館です。
企画展示や曜日変・長江惣吉展の内容が素晴らしく大変見応えがあります。
多くの展示物の中で平面の絵を゙もとに立体的な作品が作られているものがあり、その精巧な完成度に驚きました。
とてもお金がかかっている施設で元気だった頃の瀬戸のバブリーさを物語っています。瀬戸物に関する展示が充実しています。
施設は古いですが瀬戸市の作家の作品が展示されており見応えありました企画展示も素晴らしいコロナのワクチン接種済みを証明するものがあれば絵葉書を貰えるそうです。
65歳以上無料なので良くおじゃましています。瀬戸市以外の人も大丈夫!
陶器中心に展示して有るので陶器や瀬戸物に、興味有る方にお勧めです。また、65歳以上は無料です。
もう少し魅力的に見せる展示があるといいですね。
静かでゆっくり観賞素晴らしいです。
地方の美術館だなーって感じ。独り言のおじさんが気になった。注意して下さい。
瀬戸市には瀬戸市美術館、瀬戸信用金庫アートギャラリー、新世紀工芸館、瀬戸蔵ミュージアムなど、たくさんの美術館があり、一日中、楽しむことが出来ます。瀬戸市美術館は一番、オーソドックスな美術館です。瀬戸市はやきものが盛んなため、今、ブームの宮川香山の展覧会や、地元の陶芸家の先生の展覧会などがあります。地元の先生は会場にいらっしゃることもあり、お話をうかがうことも出来ます。また、絵画の展覧会もあり、北川民次や柴田仁士画伯など、瀬戸に縁がある方の展覧会があります。入り口の受付で、チケットも、グッズも販売していて、ちょっと狭いですが、係員の方はとても丁寧で親切です。名鉄に乗って、うかがった場合、マナカか、切符の領収書を見せると割引してもらえるので、おすすめです。美術館近くの建物にカフェがあり、休むことも出来ます。瀬戸市駅からは少し歩きます。ちょっと小さい美術館なのですが、企画や、対応はとても良いです。
名前 |
瀬戸市美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-84-1093 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

紅葉樹木を背に静か佇まい。外観に気持ちが癒されます。館内は瀬戸市に関係のある陶芸家の造形作品で見ごたえがありました。平日の為、ゆっくり鑑賞出来ました。大好きな美術館です。贅沢な一時を持ちました。