楽しく作る竹細工教室!
NPO法人竹もりの里の特徴
毎月第1土曜日に開催される竹もり工芸部で、自由に竹細工が楽しめます。
房総の放置竹林の整備を行う、大切な環境保護活動に取り組んでいます。
子どもたちのための継続的な活動で、新たな竹の利用法を提案しています。
竹のことなら利用法はありますょ!!
楽しい‼️新発見。
バイオマスプラスチックの原料に使うため「竹の駅 ちょうなん」を立ち上げたそうです。竹をパウダーにして環境に優しいプラスチックを作る!竹林の放置や、伐採後燃やされる事を防止するという持続可能型社会への貢献をしている素晴らしい事業です!
子どもたちのために、継続的に活動しています。サステナブルです。
毎月第1土曜日に開催されている竹もり工芸部、竹細工を竹ひご作りから教えてくれ、それぞれが作りたいものを作る自由度の高い楽しい部活です。
房総の放置竹林の整備をしている団体です。ボランティアの竹林伐採に参加すると、竹ご飯やタケノコが振る舞われます!
名前 |
NPO法人竹もりの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-47-4348 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

月に1回の竹細工教室ですが、みなさん好きな物を作り楽しんでらっしゃいます。まずは、竹ひご作り頑張ります。