ビッシュ最高!
かけだおれの特徴
昭和感漂う素敵なお店で、ビッシュが美味しいです。
大将の人柄が安心感を与える、訪れる価値のある居酒屋です。
特に馬ホルモン煮込みのビッシュは必食の逸品です。
久留米に来たときは、もう20年近く通わせてもらっております!大好きだった太い黒縁眼鏡の先代が亡くなられてからはお母さんと息子さんで切り盛りされとります。他ではあまり味わえないビッシュは必ず頼みます。ただ、禁煙店ではないので、ヘビースモーカーのの客が来るとそそくさと退散します!
先代の方からお店を受け継ぎ、創業60年余り久留米で現存する焼き鳥屋の中でもトップスクラスの老舗本気で焼き鳥メインですので、最近流行りの一品料理等はほぼありません焼き鳥も小ぶりで食べやすく、価格も安いちょっと焼きすぎ感が否めないのですが、タイムトリップした感じの昭和レトロな空間がなんか落ち着きますこの日は寒かったため熱燗を飲もうか迷いましたが、まだ時間も早かったのでウイスキーのお湯割りをいただきました名物のビッシュを注文熊本で言う所のホルモン煮込みです味はあっさりめで生姜、ネギでいただきます何やら二階もあるみたいで、少人数での飲み会は可能かと思いますまた、久留米に寄ったら伺います。
【編集長の名店巡り】日吉町にある昭和32年創業の老舗名店“かけだおれ”知ってますか?色々な先輩から幾度ともなく連れて行ってもらってる文化街の中のお店。店内は1階にカウンターが12席程度で、昭和感がたっぷりの『昔懐かしの焼鳥屋』って感じです。話し上手店主も快く接客してくれますよ。お目当てはもちろん名物の“ビッシュ”!こちらは馬ホルモンの塩茹。細切りにされて柔らかく、独特の風味が美味しい!下処理をキッチリされてあり、臭みもありません。ネギと生姜がいい仕事してます。焼き鳥で外せないのがダルム!下処理もきちんとしてありジューシーで美味い!ぜひお試し下さい!★焼鳥 かけだおれ住所:久留米市日吉町14-16電話番号:0942-34-8231営業時間:18:00~22:00#久留米老舗。
いい店だ。一度蒸したタン、ビッシュ、ダルムに焼酎のお湯割、お酢をかけたキャベツはまたよくあう。久留米の焼き鳥文化は奥が深いということ実感できる。次回は常連さんが頼んでいたバラ焼きをためしてみたい。
久しぶりに久留米に遊びにきました。食べログ1位の焼き鳥屋さんは行列でかなりの待ち時間があったので、もう何処か飛び込みで入ろうと妻と文化街をフラフラしているうちに何やら渋い只住まいのお店があったので、勇気を出して飛び込みました。ただならぬ昭和の雰囲気に少し圧倒されましたが、温かく迎え入れていただけたので嬉しかったです。ビッシュというのを初めてメニューに見たのでお店のお兄さんに聞いてみると、このお店の看板メニューだそう。馬のモツを煮込んだものらしく多めのネギと生姜でいただくレアなおつまみです。うーむ美味い。他にもダルム、焼肉、など焼き鳥屋さんではほぼ見ないメニューを注文しましたが、ほぼハズレ無しです。ドリンクのサワーやハイボールはグラスが小さいのでややお高く感じますが、まぁ許容範囲内かなと。良いお店なので久留米に来たらまた来ます!!
ビッシュが美味しいです。
昭和感漂う素敵なお店でした!ビッシュは絶妙な味付けがクセになる感じで、ダルムはいい感じの焼き加減♪ありがとうございました!
もう長く行って無いけど、独特のビッシュが美味しいです。
ビッシュが最高です!お好みでソースをかけて。
| 名前 |
かけだおれ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-34-8231 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~22:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
素敵な親子でとても和やかに飲めました。馬刺しも美味しかったし、ラッキーエビスと出会えました🎶