昭和の雰囲気、ランチコスパ500円!
大衆居食家しょうき 春日店の特徴
昭和の雰囲気を感じる焼き鳥屋で、居心地が良いです。
ランチメニューが豊富で、全品500円のワンコインで楽しめます。
ご飯がおかわり自由で、コスパが非常に高いことが評判です。
大人3人、小学生2人、幼児1人で飛び込みで入ったら、通常は予約ありきみたいでしたが、予約に隙間があるとかで「少し狭いと思いますが大人4人の席なら空いてます」と申し訳なさそうに応対して下さり。それでも充分だったので了承すると直ぐに案内され、座席につくと、それほど狭くもなく間隔余裕ありでした。途中隣の広い席が空いたので、代わられませんか?とお声かけしてくださいましたが、このままで大丈夫ですよと丁重にお断りして、楽しく美味しく食事する事ができました会計の時にも「狭い席ですみませんでした」と更に丁重に挨拶されて、スタッフの方全員、感じのいい方ばかりでした初めて入ったお店でしたが、又来たいと思いました。
お昼ごはんを食べに、PM13過ぎて来店。テーブル席へどうぞ、だよ。定食全品600円を発注。店員さんから、ごはんは大中小どれにする?の問いかけあり。お時間10分くらいで、待ちど。特のり弁、みそ汁熱くて舌を火傷しちゃうよ、付き。白身魚フライと唐揚げと竹輪の磯辺揚げで、のりタルどーん。海苔の下に敷きつめられているのは、昆布の佃煮。重箱弁当うまかった!!
家族で訪問。フードメニューを注文した後誰も飲まないので、すっかりドリンクの注文を忘れてました。お店の方が、いやな顔もなさらず「お冷でいいですか?」と仰ってくfださいました。マナー違反すみません。カットリブロースの鉄板玉子焼き生春巻き油淋鶏赤鶏のユッケさつまいものフライ(正式な商品名・メニュー名ではないです)などなど注文しました。失礼ですが、お安いのにどれも美味しかったです!夜も定食を出されていて、お代わりもOK。大満足です。
前日に志免町のお店に行きましたが、ランチのコスパの良さに翌日も春日店の方に行きました。広い店内で食事もしやすかったです。今回はしょうきランチをオーダーしましたが、やはりコスパがとても良いです。金欠のときにお世話になります!
ランチで伺いました。スンドゥブ定食550円。ご飯はお代わり無料、サラダに唐揚げ2つ、小鉢に漬物と美味しく頂きました。店員さんも活気があり丁寧な接客をされています。お客さんも多かったですが、オーダー後の提供も遅くなかったです。
夜遅くまでやっていて、フラッと寄りました。メニューの一つ一つが安く、色んなものを頼めるのは良いですね。それでいて美味しかったです。他の居酒屋にはないメニューもあり、楽しかった。店員さんの対応もとても良く、立ち寄って良かったなぁと思いました。
コスパ良しご飯おかわり自由美味しかったです😋🍴✨ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
昼御飯はハンバーグ定食😋ハンバーグ定食¥500ウインナー(3本)¥100以前は博多区半道橋にあったお店にはランチで行ってましたが、なくなってしまい、しょうき離れしてましたが、久しぶりにこちらに寄りました。流石、コスパ最高です!2021 11/17 11時30分Lunch is Hamburg😋Japan Fukuoka
ランチはとてもリーズナブルです。夜はも、今はコロナ禍で定食メニューをやっているようです。
名前 |
大衆居食家しょうき 春日店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-586-8172 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://japoncompany.business/kasuga/541147-taishuishokuyashoki-kasugaten |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

建物は古めお通しがないので食事でも満足。ドリンクはノンアルも含めて多いお客さんは多いが料理が出るのも思ったより早いコースはお得のようスタッフが元気。