宇佐神宮参拝を支える、無料の車椅子貸出。
宇佐市観光協会の特徴
宇佐神宮の奥の院までの行き方を案内する親切なスタッフが在籍しています。
併設のJAで売っている惣菜やみかんジュースが特におすすめです。
駐車場では唐揚げを販売しており、観光ついでに立ち寄れます。
レンタサイクル17:00まで300円!台数は少なくて、私が午前中に借りた時は2台?でした。(他にもあるのかも)電動アシスト付きのYAMAHAの綺麗な自転車。まほろば温泉に行きましたがアシストのおかげで登り坂も快適に行けました。盗難は自己責任とのことで、欲を言えば、盗難防止のためにチェーンの鍵みたいなのもつけていただけると安心かなと思いました。柵とかに巻きつけられるやつ…!スタッフの方々があたたかかったです!
女性職員の応対が素晴らしかった。
宇佐神宮の、奥の院までの行き方を教えてもらいました。隣のお店では、農産物等販売してます。
みかん買いました。
宇佐神宮の入り口などを 伺いに訪れた際、親切丁寧に応対して頂きました。有料ですが、音声ガイドの端末など貸し出しがあり 便利でしたよ。
併設のJAで売っている惣菜とみかんジュースオススメ!
宇佐市観光協会のスタッフの方が常駐してます❗️
観光協会、唐揚げ屋さん、農産物直売所があります。
荷物預かりしていただけます。
名前 |
宇佐市観光協会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-37-0202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

住所,氏名,緊急連絡先をお伝えするだけで、無料で車椅子を貸出して下さるので、足の不自由な方の宇佐神宮参拝に大変助かります。お見受けする限り、車椅子は1台しかないようでしたので、事前に電話確認しておくとよいと思います😊