揚げたて丸天うどん、驚愕の旨さ!
素うどん 華ちゃんの特徴
南区やよい坂近くでアクセス良好、ゆったりとした駐車場あり。
揚げたての丸天が特徴で、フワフワの食感が楽しめる。
スパイシーで出汁の効いたカレーうどんが絶品と評判です。
ランチで利用しました。 本日は寒かったので鍋焼きうどんとごぼう天うどん➕たぬきのおにぎりをいただきました まずお出汁が美味しいです!麺は細麺で、鍋焼きうどんには海老天・きつね・月見・ワカメ・かしわ・かまぼこが入ってます たぬきのおにぎりは 天かす・塩昆布・小葱が入ってて、だいたい皆さんたぬきのおにぎりは注文されてました!
揚げたての丸天が食べられるお店!少し時間がかかりますが、丸天は揚げたてが来ますこれが美味しい!お願いすると柚子胡椒も持ってきてくれますが少し乗せて食べるとまた最高です。うどん麺は細麺。ツルモチで食べやすく、お出汁はあっさり系です。一緒に頼んだ、たぬきおにぎり?天かすの入ったおにぎりがまた美味しい!天丼食べてるようでしたwまた行きたいお店です。
うどんMAPで観て気になっていたお店。2024年11月の日曜12時過ぎに訪問しました。唯一空いてたカウンターの残り1席に座れたので待ち時間はなし。丸天が評判のようだったので、牛すじうどんに丸天トッピングと、たぬきのおむすび(2個)をオーダー。注文を受けてから丸天を揚げるとのことで、出来上がりまで10分ちょっとかかりました。生姜が香る優しいお出汁と、揚げたてのふわふわ丸天が美味しい。天かす(揚げ玉)が混ざっていて、ひと工夫を感じるおむすびもいいですねぇ。ご馳走様でした!
以前住んでた家の近くにあり、とても美味しくてよく行ってました。牛すじうどん美味しいです‼︎初めて丸天を食べた時、フワッフワで衝撃を受けました、、‼︎大将のお人柄も良いです。今は長野県に住んでおり、華ちゃん食べたいな〜、、と思い出してクチコミ_φ(・_・福岡帰った際には寄りたいです‼︎
南区のやよい坂から、那珂川市に向かう途中にあるうどん店です。優しいお出汁がたっぷりそそがれたうどんは、生麺とのことで、茹で時間が少しかかりますとのこと。細麺で程よいもちもち感があり、とても美味しかったです。ごぼう天うどんをいただきましたが、このごぼう天が、絶品でした。細めに切られたごぼうを、サクサクと軽めの衣で揚げてあり、お出汁との相性も抜群でした。牛スジうどんや揚げたての丸天うどん、卵とじうどんも気になりますので、また、ぜひお伺いしたいと思います。
TVで見て気になっていたお店…☺️仕事でお店の前を通ったりしてましたがいつも駐車場は満車でナカナカ行けなかったので今日行けてラッキーでした。大将は気さくな方で凄く話しやすかったし、こだわりを持ってお店をヤッタているのが凄くわかるお店でした。来店初のランチは冷やしごぼう天うどんにまる天をトッピングしました。うどんは生麺の細うどん、コシガ凄くあり、のど越しが最高でした。つゆは関西や九州とは違い甘味がなくお出しの風味が凄くスッキリとした飲みごごちでした。うどんの中にレモンが入っていましたが出しの味変で絞るとサッパリとしたつゆに変わり今時期に合う、つゆに変わり全部飲み干してしまいました。トッピングのまる天は注文が入ってから1枚1枚揚げているのでフワフワ熱々で感動したしまる天は絶対に外せ無いない一品になりました。私的には全てに置いて大満足😍リピ確定です😆🎵🎵次回は牛スジを使ったメニューに勿論まる天を頂きたいと思います。
お出しが美味しいです!1番人気は丸天うどんです。注文されてから揚げたてアツアツの丸天が来ます。
細麺ツルポク、出汁も塩分しっかり、旨いなぁたぬきのおむすびもウマかよぉ。
お昼時の12時半頃に初めて食べに行きました。お店前の道を通る度に気になっていて。口コミ見ると良さそう。二人で行って、私は丸天うどん、もう一人はゴボウ天うどん。それからたぬきおにぎりを一皿。丸天はクチコミ通り、ふわふわでした。うどん麺は細麺でやや硬め。もう少し柔らか目でツルツル感あれば良いかも。うどんのお出汁は出汁はかなり効いていて良かったです。もう少し甘めだと最高だなぁと思いました。あと、たぬきおにぎりがとても美味しかった。ご飯に天かすと塩昆布、刻みネギを混ぜ混んであり、なんとも旨味のあるおにぎり。店主の方も感じの良い方でした。
名前 |
素うどん 華ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-710-1715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一度友人に連れられハマってしまいました。サクサクのごぼう天に絶品の丸天。ごぼう天は別皿でもらうとサクサク感増し増し。出汁も効いて飲み干してしまいます。たぬきおにぎりもオススメです。オーナーさんも気さくな方でとても気遣いしてくれます。家族みんな満足しました。リピ確定ですよ。