太宰府天満宮近く、親切なおじさん。
木村駐車場(屋根付駐車場)の特徴
太宰府天満宮までのアクセスが非常に便利で、参拝に最適です。
駐車場は屋根付きで、雨の日でも安心して利用できる環境です。
親切なスタッフが、地元の情報を丁寧に教えてくれる点が魅力的です。
バイクで訪れるならこちらがお勧めです。屋根があるのが一番の理由ですが、スタッフの方もバイク客に慣れていらっしゃるので、気持ちよく利用出来ると思います。
駐車しやすそうな所を探しながら走っていると手招きする案内人。まあここで良いかと案内された方向にハンドルを切る。なんだか狭そうだと思うものの誘導をしてもらえて何とか駐車完了。親切に参拝の道順など教えて頂いて出発。この傘お使いください無料ですよと傘を3本貸して頂いたのには恐縮しました。お礼もできなくて申し訳ありませんでした。
日曜日の午後5時数分前に到着したので値下げされ2時間200円。軽バンですが車の上にRVボックスが載せてあるので駐車場の屋根ギリギリでした😱参道のお店は5時頃ほとんど閉まると教えて頂き直接目の前の太宰府天満宮へ向かいました。帰りには空いてる参道を通り駐車場に戻ると私達の車だけ(笑)入庫から出庫までしっかり誘導して頂きました。とても親切でしたよ😃
太宰府天満宮まですぐ、の便利な立地。それでいて屋根付き400円/3時間と公式のパーキング(500円/1回)より安い。店員さんは家族経営なのかチームワーク良くみな優しい。親戚のおじさん家にでも来たみたいだ。着いたとき満車だったがカギを預けたらきちんと停めておいてもらえた。盛夏に屋根付きはありがたい。天満宮まで徒歩距離が少ないのも○。唯一の課題は周囲にコインパーキングが乱立し、それぞれ客引きがいる中で迷わずここに入れるかだ。屋根付きの前まで来たことを確認して入るべし。
太宰府天満宮に近く、価格もお安いです。屋根付きの駐車場なので、雨の日や炎天下の時は助かります。スペースは狭いですが、おじさんが誘導してくれます。参拝経路や方法などもおじさんが、丁寧に教えてくれるので参考になりました。おすすめの駐車場です。2022.初夏。
太宰府天満宮に行くために駐車場を探していたところこちらに駐車させていただきました。とても丁寧に誘導して頂いたうえ、太宰府のマップを見せながら案内をしてくださりとても助かりました!ありがとうございました!!太宰府天満宮に行かれる際はこちらの駐車場にとめることをおすすめします!
太宰府天満宮の参拝は、こちらに駐車することを強くおすすめします。木村駐車場という名の通り、木村性の夫妻が二人で車を誘導されています。(日によって誘導担当は違うと思いますが)ご主人が大宰府にとてもお詳しく、気さくに参拝の道筋や道中の意味を解説してくださいました。駐車料金も周辺よりお安く、空きがある場合はこちらに駐車されることをおすすめします!
太宰府天満宮の入口から1番近くの駐車場と聞いてここの駐車場に停めさせて頂きました。駐車場のおじちゃんたちがとても親切で誘導など何から何までして下さいました。参拝の仕方なども詳しく教えて貰った上に、帰りには合格祈願のポテトチップスのお土産まで貰いました。シーズンや土日は多いかも知れませんが平日は絶対に穴場です。太宰府天満宮に参られる方はここの駐車場を利用されるのをオススメします。
親切で明るいオジさんがいます(笑)最初ボロい駐車場だけど大丈夫かな〜っと不安でしたが、全然大丈夫でした!オジさんが元気に誘導してくれるから駐車に不安な人にオススメです!しかも安い!!おじさん曰く、このご時世で大変だけどせっかく来てくれた人に満足してもらう為に頑張ってる!そうです(笑)頑張れオジさん!!参拝よりオジさんと話した時間の方が長かった気がします(笑)振り返ってみれば、安くて安全で帰りの誘導までしてくれるって最高なんじゃ、、、オジサンが元気過ぎて気が付きませんでした(笑)いい旅になりました!また利用しますー!
名前 |
木村駐車場(屋根付駐車場) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ここに停めてよかったです。フレンドリーで気持ちがよかったです。料金も安くて良心的でした。また太宰府に来たときにはここに停めたいです。