栗山わくわく広場でハイキング!
栗山展望台(USA看板)の特徴
JR宇佐駅前にそびえる栗山山頂のUSA看板が印象的です。
栗山わくわく広場で手作り感あふれる雰囲気を楽しめます。
低山で気軽にできるハイキングコースが魅力のスポットです。
JR宇佐駅の正面に聳える栗山山頂のUSA看板を目指してウォーキング👟麓のため池横にある駐車場に車を停めて往復30分のハイキング🏞😌看板のある栗山わくわく広場は手作り感満載(もしかしてまだ手作りの途中?😅)の公園になってました⛲️
下から15分位で登れます、ただ登山口が分かりにくいてす、看板もありませんでした。山頂は公園のようになっていて、子供が遊べそうです眺めもいいですよ。
宇佐市のちょっとしたスポット!宇佐八幡と共に歴史のある山。小さな観察小屋等の小屋がいくつかあり、標高100mとかなり低い。別名神隠山。
低山ですが散歩には丁度いいです。
JR宇佐駅の後方へ遠く看板が見えます🤨
10号線側からアクセス可能です。ふもとの溜池脇に駐車場があるので、ここから(パット?)ゴルフ場跡地を登って行けば辿り着きます。山頂尾根が手作り感満載の公園みたいになってます。短管で組まれた展望台のすぐうしろがあの巨大なUSA看板です。桜の木があるので訪れるなら春がオススメです。帰りはそこらに転がるゴルフボールを蹴飛ばしながら下山しましょう。
名前 |
栗山展望台(USA看板) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

数年前、宇佐から豊後高田に向けて走っている時に見かけて「ゑ?」となった謎のUSA看板の場所。オフロード仕様の四駆や無限軌道なら行けないことも無いでしょうが素直にため池横の登山口駐車場に駐車して徒歩で登りましょう。特にそれっぽい雰囲気はないのですが歴史のある山であるらしい。