深夜でも安心、緊急オペ対応。
福岡夜間救急動物病院の特徴
夜間対応の動物病院として、21時から7時まで診療を行っています。
急変した愛犬や猫を素早く対応してくれる信頼性の高い獣医師がいます。
プレハブ小屋ですが、内部は整っており、スタッフの親切な対応が安心感を与えます。
機敏な対応、親切な説明、大変助かりました。先生は5〜6人くらいいらっしゃいます。看護師さんはその倍程いらっしゃいます。クレジット使用できます。暗証番号が絶対にいります。夜間料金8,000円です。駐車場10台程あります。安心してお任せできました。ありがとうございました。
わが家には2匹のチワワがいて、これまで数回お世話になっています。特に先日は脳炎のチワワが重篤なてんかんを起こし、もう助からないのではないかという状況で対応してしていただきました。獣医師の迅速な判断や処置を目の当たりにして、本当にプロフェッショナルを感じました。また翌朝かかりつけの病院への引き継ぎもとてもスムーズでした。このような夜間対応の病院があったことで救われた命がたくさんあると思います。このような病院が各地に少しずつでも増えていくことを願っています。
たまたま他の急患の方の愛犬と思しき段ボールが裏口から出てくる場面に遭遇したのですが車に乗るときの飼い主の方の会釈と看護師、医師の方達のお辞儀仕方に全力を尽くしたことへの感謝と返礼を感じて、見えなくなってからもお辞儀されてる姿にグッときました。
夜にウサギのうっ滞で、耳も冷たくなりうずくまったまま動かなくなったため、電話問合せしたところ、「犬猫以外は専門外。当たり前の点滴と投薬くらいしかできないが、それでもいいですか?」との条件で診て頂けました。午前1時頃持ち込み。体の温めと触診、薬の注射と水分の点滴を受けて、翌朝には動けるまでに回復しました。救って頂いて感謝しかありません。院内は多忙そうでしたが対応もよく、綺麗な室内でもありました。よかったです。
失明してる愛猫(17)が突然立てなくなり号泣しながら電話しました。出来る治療法、原因の可能性などを詳しく優しく答えて下さり冷静になれました。到着して数秒で『猫ちゃん預かります!!』と連れて行ってくれたのが嬉しかったです。脳梗塞の恐れという事で血液検査や点滴などの処置をして下さり約3時間・3万弱でした。先生がタオルなどで包んであげてと言っていたので包んだら安心したのかすぐ眠りに付き、その数時間後そのままベットで亡くなりました。最後の最後にやれる事は全部やれたので、大きな後悔はありません。もし夜間病院が無ければ不安で取り乱し何もしてあげられなかったと思います。そして大きな後悔をしたでしょう。人間の自己満足ではありますが、この病院があってくれて良かったです。
心肺停止した我が家の愛犬を救ってくださいました。心から感謝しています。夜間の救急時にはなくてはならない存在です。ほかのレビューにあるとおり、スタッフさんによって、経験値や温度感に差があると感じた場面はありました。(2晩、夜通しで病院に伺いました)命に関わるような容態の場合は、時間帯によってはいろんなペットが運ばれてばたつきますので、自分のわんちゃんは自分で守るくらいの気持ちで様子を見に行ったりすべきだと、自分の経験から感じました。
猫が衰弱していく中、縁がありそこの動物病院にもらっていたカードに万が一の時は、ここへ行くようにと言われ獣医師の先生に言われていました。道端で拾った子猫だったので氣をつけて育て始めた2日目に歩き方に異常を感じ取りすぐにもらったカードの連絡先に電話をしました。あまり対応がよい感じではありませんでしたが、行ってみたら印象は変わりました。この夜間救急動物病院は九州で唯一かもしれない危篤状態や大怪我や大病を患った犬猫たちの最後の駆け込み寺的な動物病院のようでした福岡県以外に山口やその他他県の遠方からも沢山の飼い主さん達が集まって溢れていました。コロナ規制で一人一人の順番待ちでしたが状態が急変した子猫の為にランニングシャツ姿でも少しも寒いとは感じませんでした。順番が回って来ていよいよ診察になり子猫はかなり衰弱しているため、もしかしたら手術に耐えられず苦しむようなら安楽死を選ぶかあと2つの選択肢から選ばねばなりませんでしたが‥獣医師の若い男性はとても優しい人でアドバイスもありもしも子猫が手術の苦痛に耐えられないようならば、安楽死をお願いしますと決断してあしたの早朝5時から病院の結果連絡待ちとなりいったん家に帰りその夜は眠れないでただ待ちました。苦しむようならば安楽死が優しいと思いましたがもし子猫が助からなくても運命は受け入れようと思いましたが‥結果の連絡電話は子猫は無事に回復しましたとの連絡が入りました。早朝5時でタクシーはなかなか捕まりませんでしたが、駅前で待っていればタクシーは来るんじゃないかと閃きそうして待っていたらタクシーが1台滑り込んで来たので即座に呼び止めタクシーに乗り込み動物夜間救急動物病院へと着いて病院の待合室で待っていると子猫に引き合わてもらえましたが、子猫は見たこともないほど、半開きだった両目がぱっちり開いてとても綺麗な目の色が輝いていました。子猫は食事もよく食べるとのことで担当してくれた若い坊主頭の男性獣医師さんはこの子はいい子になりますよ~と太鼓判を押してくれました。本当になんとお礼を言えばいいのか分からないほどです。この絶対的危機を救ってくれたのは夜間救急動物病院の存在でした。スタッフの皆さん、本当に本当にありがとうございました。マイケルと名付けた子猫は今は遊び相手になるのも大変なほど元氣なオス猫になってくれました。この病院自体の存在もかけがえのないものであり、こういう仕事に従事している医師や看護師の皆さんの存在も動物好きな人々にとり、かけがえのない有り難い存在と思います。本当に本当にお世話になりました。捨てられていた可哀想な子猫を全力で助けて施術して頂きありがとう御座いました。この御恩は一生忘れません。
我が家の愛犬・ポメラニアンを診ていただきました。かかりつけ病院に診てもらい注射と薬の処方でしたが、翌日なんか様子がおかしく急遽夜に診ていただきました。若い先生でしたが親切、丁寧に容態の説明やこれからする処置の説明等対応していただきました。朝にはかかりつけ、もしくは他動物病院に搬送しなければならなかったのですが、日曜日ということもありあたふたいたしました。アドバイスをいただきなんとか搬送出来ました。勤務終了のお知らせをいただいておりましたが、それより一時間ほどいらして診てくださってたとのこと。ホントに感謝しかありません~。6日間ほど入院、今は一時退院して様子見です。ホントにありがとうございました。
竹内先生素晴らしかったです。かかりつけの先生含めて、今日3個目の病院でしたが、愛犬のふらつきに対して、しっかりと診察してくださり、ヘルニアの可能性を特定してくださりました。脳炎を私たちは素人ながら疑っており、とても心配してたので、本当に助かりました。スタッフも多く、困ったらここがあると言うことが今後の支えにもなります。心よりお礼申し上げます。投稿は初めてです。それだけ信頼できる素晴らしい対応でした。
名前 |
福岡夜間救急動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-504-8999 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鼠蹊ヘルニアにて、急遽オペしていただきました。犬を飼い始めて初めての大きな病気で、しかもシニア犬だった為、オペにかなり不安もありましたが、一つ一つの疑問にも丁寧に答えて下さり、オペ自体も、無事成功しました。手術後、次のかかりつけ医への申し送り書も丁寧に書いて下さったり、私達の待機時間がある際はゆっくり休まれててください、と声をかけてくださり、先生方の優しさに救われました。おかげさまで犬も順調に回復しています。夜間なので割高にはなりますが、オペ前に概算の費用も教えてくださったりと、気遣いが心に染みました。