岡田先生の優しい診察。
岡田こどもクリニックの特徴
オンライン診療やWEB予約が可能で、待ち時間が短縮されています。
定期予防接種の予約が不要でとても便利です。
岡田先生が丁寧に診察・説明をしてくださると評判です。
受付の方も、看護師さんも、先生もとても対応が素晴らしく笑顔で一生懸命勤務されていました。不安な気持ちを持って受診しましたが、まず受付の方の笑顔にほっと安心できました。これからはこちらに通おうと思います。
数年前まで子ども2人のかかりつけ医でした。転勤族でいろいろな小児科にお世話になりましたが、一番の小児科でした。現院長先生のお父様お母様のときからお世話になり、看護師さん含め皆さん素晴らしい方々です。今の院長先生は特に優しく、しっかりお話も聞いてくださり、身体の治療以上に心のケアもとてもしっかりしてくださいます。娘が熱性痙攣持ちで不安で仕方なくお電話した時もお忙しい中対応してくださり、優しい言葉もかけていただいて思わず涙が出ました。看護師さんたちもいつも穏やかで優しく接してくださいます。付近の小児科の先生もとても良い先生ですが、こちらは本当におすすめです。
東京から福岡に引っ越した際、いろいろと小児科をまわりましたが、岡田先生が1番安心して受診出来ました。岡田先生は優しく丁寧に子供達に対応してくれます。子供達は挨拶の時に握手してくれたことを非常に喜んでいました。親としては、岡田先生だけでなく、代診の先生、受付の方、看護師さん全員の対応が子供達に優しく接してくれていることが1番良いと感じている理由です。藤崎、百道、西新周辺にお住まいであれば小児科で迷われたら受診をお勧めします。駐車場は広く、発熱した際は個室で受診出来ますし、予防接種はいつ行っても接種出来るのでありがたいです。人気のクリニックなのでお忙しいとは思いますが、体調に気をつけて頑張ってほしいと思っています。
オンライン診療やWEB予約もでき待ち時間も少なく診察をしてもらえます。診察中も子どもに話しかけてくれて、内気な息子も先生に自ら話しかけることも増えました!息子だけではなく私が体調不良のときも快く診察してもらえてとても助かりました!気になったことを尋ねたところ親身に相談にものっていただきとても心強くなりました。院長先生も女医先生もスタッフの方々もとても優しく今後も親子共々お世話になりたいと思います。
Web診断やネット予約などのシステムによりスムーズに受診できます。先生がとても優しく、小さな子供にも丁寧に挨拶をしてくれ、本当に子供を大切に思ってくれている先生なんだと感じました。穏やかに話を聞いてくれるステキな先生がいる小児科です。
とても優しい岡田先生。いつもありがとうございます。息子のみならず家族みんなの体調を気遣ってくださいます。また、転勤族でママ友がいなかったのでその点も気にかけてくださり離乳食の会などにもお声掛けくださいました。診療もいつも丁寧ですし安心して受診できます。信頼できる先生です。
とても丁寧に問診、診察してくださいます(*^^*)息子先生が跡を継ぎ、院長先生になったようです。看護師さんも皆さんやさしく、面倒見がいいので先生とのお話の時に子供の相手をしてくださったりと、とても助かっています。
なにより定期予防接種の予約が不要なところがとても便利です。アポ無しで来院しても打って下さるので大変助かります。ほかの小児科さんでは予約が必要で、接種の曜日や時間が限られているため仕事をしているとなかなか来院できません。また、診察時間が過ぎていても、「診察良いですよー。」と診て下さるところも、他の病院では無いところでとても有難いです。
待合室が広くてたすかる。先生人情味がある。お世話になった。
名前 |
岡田こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-821-0169 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東京から帰省した孫が先日お世話になりました。1月4日の土曜日ですが開院されており、本当に助かりました。素晴らしい点が2点あります。1点はシステムです。ネットによる受付システムが本当によくできており、朝9時時点で97人待ちの表示でしたが、時間になると呼び出してもらえるので、早くから病院に来て、多くの患者と一緒に待つ必要はありません。したがって、駐車場も多少混んでいましたが、渋滞になることもなかったです。もう1点は、先生とスタッフの方々です。97人待ちなのに、きちんと診てもらえ、娘は初めて孫のヒューヒューとなる音(喘息時になる音に近い)を聴かせてもらい、適切なアドバイスをいただいたとのこと。本当に感謝していました。文句なく素晴らしい病院だと思います。(後ほど、わかったのですが、うちの娘も小さい頃お世話になったことがあると家内から聞きました。)ありがとうございました。