池袋の同人誌、宝の山!
メロンブックス 池袋店の特徴
貴重なオタク男子向け店舗で、男性客が多数集まる場所です。
同人CD・同人誌やグッズが非常に豊富で宝の山のようです。
駅から至近ながら場所が分かりにくく、地下への入口が見えにくいです。
女性(腐)向け店舗ばかりの池袋で、貴重なオタク男子にも満足の店舗。とらのあなが縮小してしまった今、池袋で男性向け同人誌を買えるのは嬉しい。グリーン大通りの南側の裏通りにひっそりとあり(1Fはファミマ)、ジュンク堂書店とセットで訪れるのに便利な立地。秋葉原店同様、ビルの地下1階にあるが、ここは18禁エリアがきちんと分かれていて、お子様でも安心して一人でコミック本を買いに行ける。
池袋といえばアニメイト本店が有名ですが、オリジナル・二次創作の同人誌ならメロンブックスが鉄板かと思います。人気ジャンルから比較的マイナーなものまで一通り揃っておりましたので、他の買い物のついでに寄るのもアリです!
地下にあります。独特な匂いがするオタクの園探してる物が見つからないときに店員さんにきくと在庫確認してくれます。私は好きです。
駅からは近いところにあるが、場所がとても探しづらい。雑居ビルの地下にあるのですが、その雑居ビルの横に付く看板にメロンブックスは看板を掲げていないため、一回反対側まで迂回してしまいました。店舗入口は東側です。
地図が理解できない何処だここと彷徨いながら到着。エレベーターのみかと思いきや、購入帰りに階段を見つけ地上階に上がっていくと見知らぬ場所…。店舗受け取りの用事でしたが、軽い冒険でした。お店の中は本当にただのメロンブックス。他のお店が女性向け一辺倒になってしまったため、安堵感がある。秋葉原ではホームかもしれないが、池袋ではアウェイ。
秋葉原店と比較してしまう。品数と種類は秋葉原の方が多いがコミックカバーなどのコミックの備品の補充はしっかりしている。地下にあるのでエレベーターでいくのも良いが店川としては階段側から来店して欲しいそう。サンマルクカフェ通りのファミマの近くに店の看板が置いてありそのビルの2階には別の店舗がある。
東方Project関連はかなり少ないです。原作もほぼ置いていないので、買いたいのならば秋葉原に行くのをお勧めします。ただ、それ以外の艦これであったり、きらら等に関しては品揃えが豊富ですので、そちらを買い求めたいのなら行く価値は保証できます。
駅から近くていい。
品揃えパネー👀‼️ポップ見応えあります、軍資金無いときは苦行だね😅ちょっと欲しいもの探すのは大変かな?それも経営戦略なのかも。
名前 |
メロンブックス 池袋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5956-5581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

正直場所が判り辛い!、1番簡単なルートは西武前(東口・ジュンク堂方面)にあるGoGoカレーを目印にすることです。品揃えは新作・売れ筋はありますが、やはり秋葉原の店舗に比べるとね。まぁ、女性向けも取り扱ってるからこんなもんかな?。