優しい院長と子どもの笑顔。
松本小児科医院の特徴
院長先生は子どもに優しく接して、みんなに大人気です。
食物アレルギーへの対応がしっかりしていて、安心して通えます。
笑顔の受付や看護師が、温かい雰囲気を作ってくれます。
病児保育で問い合わせした者です。結果としてキャンセル待ちをキャンセルしたのですが電話口でも受付でのご説明もご丁寧でまた機会があれば利用させていただきたいと思いました。あと、マイナス評価という訳ではないのですが病児保育のまとめサイトで調べたGoogleが貴院から数百m離れたコンビニになっていたので改善があると良さそうですね。
賛否あると思いますが我が家には合ってます。笑男性の院長先生は親の状況を鑑みてくれますし、子供のことも考えて親を励ましてくれます。女性の先生は女帝のような圧はありますが、赤ちゃんには激甘な声を出すので、ただただ赤ちゃん好きなんだなぁと親しみを感じます。笑家から近いという理由で利用して4年くらい経ちますが、受付の人が変わって感じは悪くなったなぁと思います。受付って本当に大事なんだなと。看護師さんはベテラン感があって安心できます。総合的に考えると、人間味がある病院だとおもいます。サービス精神がないのではなく、対等なのだと思います。
先日初めて病児保育を利用させて頂きました。何となく病児保育はハードルが高く、躊躇していましたが、看病ばかりで有給もなくなり、、意を決して!当日電話予約で運良く枠が空いていて朝イチで行きました!受付、看護師の方、皆さんとても感じが良くて手際が良く、もっと待たされるものだと思っていたらあれよあれよと診察、保育室へ入室できました。松本先生もとても穏やかで、しっかり診察もして頂き、病児保育気に入ってもらえるといいなー♪と言ってもらえて、、、あ、誰かを頼っていいんだ。ととても心強く思いました。身内が近くにいないワーママにとっては本当にありがたい制度で感謝です。初めての場所で、預けるときは大泣きでしたが迎えにいったらニコニコでした。ネンネの時にトントンしてくれたぁー!と喜んでおりました。1日の様子も細かく丁寧に書かれていて安心して預けれるなと思いました。皆様に感謝です、、
子供の食物アレルギーがわかったときに、しっかり対応してもらいました。
転勤族なので、診療が的確で、子どもに優しい松本小児科がお気に入りです!受付の方も母子手帳をみてすぐ未接種の予防接種を優しく教えてくれて感謝してます。
病児保育を以前利用していました。一人だけ、ものすごく強いスタッフさんがいて、それ以外の方は対応が親切でよかったです。
病児保育をきっかけにこちらにお世話になっています。説明も大変丁寧で一人一人の患児を気にしてくださっています。大変混み合いますが見た目ほどの待ち時間はありません。ネットでも予約が可能です。
受付の方や看護師さん、みなさん優しくいつも笑顔で対応してくれます。先生は忙しい中でも、病状についてしっかりと説明をしてくれ、人見知りをする私の子どもも先生には懐いています。
名前 |
松本小児科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-821-6335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

院長先生に毎回見てもらっていますが、子どもへの接し方が本当に優しく、子どもたちも院長先生のことが大好きです。的確な診断をしてくれて、こちらで見てもらうと私も子どもも、安心して帰れます。看護士さんたちもみなさん感じの良い方ばかりです。近所に小児科は別にあるのですが、今後もこちらに通います!