博多で味わう水炊きラーメンの旨さ!
鶴と亀の特徴
九州では珍しい非豚骨のラーメンを楽しめるお店です。
中華そばと水炊きラーメンの味が予想を超える美味しさです。
担々麺も安くて早く、美味しいと評判のメニューです。
中華そばを食べましたが、かなりあっさりしています。食べやすいです。
福岡県に限らず、九州管内では数少ない非豚骨のお味のラーメン屋さんです。鶏だしの醤油ラーメンとなる中華そばは、かなりおいしかったです。
豚にらそばを辛増しで頂きました。ミンチのような細かくなった豚肉とニラとニンニクスライスが入っています。スープは醤油ベースで辛増しの辛味とニンニクの甘味が出ていましたが、少し単調な味に感じました。あんかけラーメンや水炊きラーメン等、変わったラーメンもあるので次回はそちらにチャレンジしたいと思います。
鶴と亀だった。ニラそばと中華そばを実食。
ラーメンの味は珍しく とんこつにあきたひとにはいいかも珍しい味でした。
ずっと気になっていた水炊きラーメン予想を超えるおいしさ!麺がうどんでもいいなあ。
福岡では豚骨が有名だけどこれはコレで美味。
美味。福岡ではあんまり食べられないあっさりとした中華そばが食えるお店。
福岡市中央区高砂エリアにあります。ちょうどFBS福岡放送局の真向かいあたりですね〜外観内装からして昭和のラーメン屋さんがまだあったのかと思わせる・・・調理される両名共にかなりの年季が入っているしね〜久しぶりに渋いお店に来たな(笑)頂いのは「中華そば+半チャーハン」です。他にもラーメン種類も豊富で心移りしそうでしたが基本形からということで・・・注文を受けると中華鍋に火が入り「カチャンカチャン」と音をたて鍋が振られる〜手慣れた手つきで時間をあまりかけずに半チャーハンから配膳されてきた。まずは一口〜ふぁっと系でしっとり感もあり美味しい炒飯だわ・・・ラーメンは大鍋から透明な濁りの無い清湯スープを中華鍋に注いでから丼に注がれる〜まずはスープから〜優しい味わい・・・鶏の旨味も思ったよりしっかりと出てるわ〜「かえし」に使われいる醤油が鶏の美味しさを上手く引き出しているような・・・麺はもっちり系な中華麺でこのスープにマッチしている。チャーシューは無骨な作りで繊細さは無いが荒々しくて面白いね〜炒飯を食しラーメンスープで流し込む・・・なんともノスタルジーだ!このような映画のセットに出て来るようなラーメン屋さんが博多にもあったとはね〜店内の黒く汚れた風合いやおじさん達がゲキ渋に感じてしまう(笑)またの機会に違うラーメンを食してみよう!「大王」ラーメン気になるな〜ごちそうさまでした。Enjoy Ramen Life☆
名前 |
鶴と亀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-531-5577 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

普通の中華そばと、普通のチャーハンでした原形が無いくらい、細かい辛子高菜も普通立地を考えれば安価なのは高評価。