焼き鳥の常識を超えた隠れ家。
至極の焼鳥 種やの特徴
会員制の焼き鳥屋で、隠れ家的なプライベート空間が魅力です。
焼き鳥だけでなく、お刺身からスタートする独自のコースも楽しめます。
季節ごとの料理が常に美味しく、特別な時間を過ごせるお店です。
会員制の焼鳥屋さん🐣全席個室で周りの目を気にせずゆっくり食事を楽しめる🤭
久しぶりの福岡🚅そして久しぶりに同僚との再会で種やさんを利用!!今回は2軒目ということもあり、22時から入店!アラカルトで串5本、唐揚げ、アルコールをオーダー。安定の美味しさと、クセになる薬味😵💫人気店なので予約は必須です🙏ご馳走様でした🙇
初入店。〜皇(すめらぎ)コース〜◯鶏のスープ。濃い鶏白湯の様な感じだけど、舌に残る ねっとり感?余韻が 素敵でした。◯熟成鶏のレバー。これが1番のお勧めです。すごく美味しかった。次回も食べたい☆◯串焼き。焼き鳥の面白い食べ方を 勧めてくれました。4種類の塩と、焼き鳥用のタレ‥と言うには 少し量が多くて、お出汁が出て来ました。串抜き用のフォークがあるので 串を抜いて、焼き鳥を お出汁に 付けて 浸して、頂く感じです。お出汁には 少しお酢が入ってます。(あとは、自分の好みで 辛さ控えめの唐辛子を入れます)このお出汁が、クセになりそうな味付けでした。◯鶏皮茶漬け。大盛り、普通、少なめなど 希望を聞いてくれます。私は、大盛りにしましたが 思ってたより、量がありましたw 焼かれた鶏皮に 茶漬けが合います✨◯自家製デザート。すぐ溶けない様に、冷たいお皿にのってました。濃い味付けのアイスやムース等、自家製というには、かなりレベルが高かったです。スタッフに、パティシエも いるのかな?◯和紅茶スパークリングBLUE。アルコールが 苦手な女の子がいて、和紅茶を飲んでいました。私も 見たことない名前だったので 飲んでみました。私的に、アフタヌーンティーなら、RED。食事中なら BLUEかな?REDは 少し甘いです。なにげに良かった☆お洒落なグラスにそそがれていて、気泡も出てるので(お酒を)飲んでる感ありますwどのお料理も すごく美味しかった。満足です!ごちそうさまでした。☆こちらは 会員制のお店で、知人に連れて来て貰いました。知人の後ろを付いて行ったのですが、お店の場所を 1回で 覚えるのが 難しいw一方通行の道から、ビルとビルの間から入って 奥へと進んで行きます。お店に入る為にも カードキーが必要で、隠れ家的な?秘密基地感あります。少し、ワクワクしましたwお店の中は、他のお客さんと 出来るだけ会わない様に 工夫がされていました。部屋の出入口付近に青色、赤色のランプがあって、男女のお手洗いの使用状況が 分かる様になってます。(消灯時に使用可能)通路は細く、足元は 灯りがありますが 薄暗いです。食事中の 喫煙が可能でした(禁煙の部屋もあるのかな?)灰皿に見えない小皿が 灰皿になってました💡 夜22時を過ぎると、個別に アラカルト等、お料理を注文 出来る様ですが(それまでは 飲み物以外)コース料理のみとなっているみたいです。今回、頂いた お料理が美味しかったので、他のお料理も 気になりました🌳 滞在時間は、今回の 〜皇(すめらぎ)〜 コースで 2時間ほどでした。☆注文☆皇(すめらぎ)コース、生ビール MASTER'S DREAM、和紅茶スパークリング BLUE、和紅茶スパーリング RED、PURPOM(スパークリンググレープ)1本、黒烏龍茶2024.06.17 19:00
いつ行っても、美味しいですね。店の中、暗すぎ(笑)コンセプトはわかるけど、現在400人待ちでも会員になりたいと思えるお店です。こだわりの鳥から、焼き鳥にしてるので、他のお店と一緒にしないで欲しいと言う店主。確かに美味しいです。最近、コースメニューが変わった実際にかなり美味しい。お酒が好きな人なら、星5つとりあえず、行ってみてください。
グーグルマップでも少し迷ってしまうこのお店。タクシーでも反対側に案内されて、そこに降りてしまうとかなり歩くので、一階が焼き鳥屋ではない方におりましょう。勘違いしてその焼き鳥屋に吸い込まれないように笑店内はバーみたいな雰囲気です。他のお客様と合わないことをコンセプトにしているようです。トイレに行く時も、部屋からトイレが空いているかどうか確認できます。焼き鳥は味は普通ですが、食べさせ方がお出汁の効いたお酢に唐辛子をつけて、、焼き鳥を食べるスタイルは始めてで新鮮でした。飲み放題もあり、コストパフォーマンスはかなり優れていると思います。コンパとか宴会とかかなり使えるお店かなと思います。ご馳走さまでした。
会員制の焼き鳥屋さん。入口は会員用のカードキーがないと入れません。紹介性ですが会員数が決まっている為直ぐには手に入りませんでした。目立たたない入り口から入店すると廊下沿いに個室が並んでいます。雰囲気、味ともに文句無し。
会員制焼き鳥ここは、隠れ家的なお店個室もおり接待などにも使えます。デートと少人数だったらカウンターがおすすめ。4回目種や朧3回目ここは会員制の種や焼鳥と会員制種や朧しゃぶしゃぶがあります。両方とも行った事があるのですが、今回は種や朧の方に行ったので、そこの事を書きます。種や焼鳥の向かいにあり、会員制なのでカードがないと入れません。店内は入った途端から高級感があり、全席個室になっております。お手洗いなどで人と合わないようにするシステムなどは種や焼鳥と同じになってます。最初にでてくる、小鉢や先出しなど一品一品お洒落で味も美味しいです。しゃぶしゃぶも綺麗に盛られており、野菜もお肉も美味しいです。ですが、値段的にはこのクオリティのしゃぶしゃぶ店は結構あるので感動まではありません。自分的には隣の焼鳥の方がいいかなと思います。両店ともデートや接待に向いてます。
鳥キモ食べれたー♡焼き鳥なのにめっちゃ高級感♪会員になれたのでいつでも行けるけど、予約なかなかいっぱいなんだよなぁ、、、焼き鳥なのにお刺身からはじまるのも感動しました!
昔の写真になりますが、店が綺麗、味、雰囲気全て満足でした。カウンターの席もあるので次はカウンター席に行かせて頂きます。
名前 |
至極の焼鳥 種や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-408-3662 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

会員制で取引先の社長に連れて行ってもらったけどかなり値打ちのある焼き鳥屋さん。最高に自家製のタレがうまいし。