中洲の老舗、夜桜の香り。
NIKKA BAR NANASHIMAの特徴
中洲の老舗バーで特別な一杯を楽しめる場所です。
バーテンダーの丁寧な仕事ぶりに安心感があります。
ボトルの輝きが美しく、気軽に訪れることができます。
ニッカバー 七島 in 中洲川端中洲川端にあるバー.〈注文品〉【夜桜】:1500円.〈メモ〉お仕事で福岡出張に行った際の4日目の飲み利用2軒目として訪問したお店25年5月.金曜日の23時頃に伺い、店内7〜8割方埋まっているといった状況でした.・夜桜夜桜は八重桜のエキスを取り入れた七島オリジナルのクラフトジン「夜桜」を使った1杯との事で名前のお洒落さから気になってオーダー提供時からふわりと広がる桜の香りが心地よく、まずはその華やかな香り立ちに癒されます口に含むとジンらしいハーバルなニュアンスとともに、ほのかな桜の甘やかさが広がり、春の夜風を想わせるような優しい余韻が残るイメージ縁の塩の塩味も加わって全体として軽やかにまとまっており、初心者にもお勧めできるような安心感ある味わいでとても美味しかったです!.お店は福岡県の福岡市営地下鉄空港線/中洲川端駅から歩いて3〜4分程度の所にあります1番出口からすぐの中洲中央通りに右折し、直進し続けると右手側に見えてくる店舗様店内は落ち着きのあるダークウッドを基調に、歴史を感じさせる照明やインテリアが配置されたクラシカルな空間お席はカウンター12席、4名掛けテーブル席3脚、2名掛け半個室席1部屋、4名掛け半個室席1部屋の計30席での構成客層は友人同士/同僚同士/カップル/ご夫婦/外国人の方といった所で、各層がバランス良く来店されている様な印象を受けました中洲エリアの中でも路面店で入りやすくアクセスもいいためまた中洲に遊びに行ったらもう1軒プラスの飲み利用として再訪問したいなぁと思います!美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
福岡県随一の夜の街、中洲で1958年創業の老舗オーセンティックBARといえばこちら。人生初の中洲は夜のお店が多く賑わいを見せておりますが、そんな中洲で60年以上の歴史を誇る、福岡を代表する名店です。常連さんが多いのか、バーテンダーさんとの会話を楽しむ人多数。常連化したくなるのがよく分かります。接客も丁寧で肩肘張らずに楽しめる雰囲気。カクテルはクラシカルカクテルだけでなくシグネチャーカクテルも多い。王道のジントニックから始めてシグネチャーカクテルの夜桜やオコレマルーナなどをいただきました。特に夜桜は美しい見た目のショートカクテル。見た目も味もタイプでした。愛される理由のよく分かる名店、大満足です。▽----------------------------▽○店名: ニッカバー 七島○食べログ評価3.74(2024/12/20時点)○中洲川端駅徒歩6分○予算¥4,000/1人○福岡県福岡市博多区中洲4-2-18 水上ビル 1F○営業時間:18:00~24:00※定休日: 不定休(月曜休み多め)※カード決済可能△----------------------------△【予約可否】予約可能【混雑状況】木曜日21:00時点で満席率7割ほど。スムーズに入れました【オススメ利用シーン】恋人、友人、1人、同僚【注文】◆ジントニック¥1,400◆ブルームーン¥1,500◆夜桜(シグネチャーカクテル)¥1,500◆オコレマルーナ(シグネチャーカクテル) ¥1,700
常連さん達の愛に溢れた温かなBARでした!店内は滑らかなカウンターとテーブル、奥には半個室があります。本日はそこで会社関係の人たちが談笑してました。みんなでわいわい飲めるBARです◡̈カクテルはどちらもとっても美味しい!トロピカルの方はお店のオリジナルカクテルでフルーツ果汁がたくさん入っていたのでお肌にも良さそう◡̈笑喫煙可!ご馳走様でした♡
平日の23:20頃に1人で伺いました。閉店が24時のためあと30分強でお店が閉まりますが、店内は多くのお客さんで賑わっていました。次の日が祝日だったからかもです。収容人数は、カウンターが12席ほど、4名掛けテーブルが3つ、さらに奥に8名ほど入れそうな半個室がありました。私はカウンターに2席空いていたのでそこに座りました。バックバーにはウィスキーだけでなく、リキュール類も多数置かれていました。そこで、・1杯目はアードベッグ・ロック・2杯目はペルノー・ロックを頂きました。私の横に座っていた数名のグループは、私の前でお酒を作っておられた女性バーテンダーと楽しく会話されてました。酔っ払ってテンションが高くなってる客からの問いかけやお願いに対して上手に対応されてました。話を聞いているだけで楽しい時間でしたが、すぐに閉店の時間がやって来てしまいました。お会計は2杯で2,800円。スタンダードなお酒をリーズナブル価格で飲めるバーのようです。ご馳走様でした。
福岡の夜を楽しみたく訪問しました。福岡だが何故かニッカ、次々来店ある人気店です。カウンター5席ほどとテーブル席2~4人用が4つほど、予約もできます。チャージないのは有難いです。カクテル、ウイスキーとも種類豊富だがカクテルはやや高めに感じました。その分ウイスキーは安く設定されてます。ニッカのウイスキー数種類、スコッチなどもあります。来客多いのでゆっくりはしにくい。数杯さっと飲むのが良さげです。中洲川端にあり周辺は居酒屋、飲食店、クラブなどが数多くあります。
老舗のバーでの一杯は格別ですね~🎵敷居は低くく、値段もリーズナブルなので、気楽に寄れて満足します。久しぶりに、マスターにお会いできて、お元気なお姿を拝見し感激しました。
久しぶりにマスターにお会いしました。素晴らしいバー。中洲で飲むならここ‼️
中洲の知性? 中洲の良識? みたいなお店です。大勢よりはひとり二人でカウンターに入りたいかな。 テーブル席もありますが。
いつ行ってもボトルがキラキラ輝いていて見ているだけでウキウキします♫ママも大好きでお酒ももちろんおいしく大好きな場所です!
名前 |
NIKKA BAR NANASHIMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-291-7740 |
住所 |
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目2−18 水上ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

中洲にあるオーセンティックなBAR。ウイスキーの品揃えも豊富でしたが、カクテルもクラシカルのものも多く、種類がとても多くて楽しめます。店内は少し暗めの照明で落ち着いて楽しめます。カウンター席とボックス席があります。THE BARを楽しみたい方に、おすすめです!!