しらに田の出汁鍋、絶品。
焼き鳥とワイン 萬鳥 祇園店の特徴
デザート付き600円で、ランチは安くて量もしっかり楽しめる。
美味しい焼き鳥とワインを、落ち着いた雰囲気で堪能できる。
鮮度の高い鶏刺しを提供する専門店で、何を食べても満足できる。
しらに田の出汁もつ鍋ランチが毎週水曜に20食限定でいただけます。出汁が特出していてキャベツやもちもちでつるつるのうどんによく合います。もつの特徴を生かすためににんにくやニラを考えますがここは出汁にボリュームをだす為の脇役。 とは言えもつが脂っこくなく濃い出汁を吸って美味い。この出汁がご飯に合わないわけがないと思いご飯を投入、柚子の香りと三つ葉がいい感じで正解でした。萬鳥も行ってみたく成りました。
予約して個室をお願いして初めて伺いました。4名でしたが、8名サイズの個室でゆったりと食事、お酒、おしゃべりを満喫できました。焼き鳥串7本コースでしたが、量は十分でとても美味しく頂きました!
とても落ち着いた大人の上品な居酒屋という感じです。コースを頼みましたが、大皿でくるのではなく、一人一人に1串ずつ出来立てを運んできてくださいます。また、お通しの胡麻豆腐が絶品で足りないくらいでした。ワインはボトルで注文しましたが、これが焼き鳥ととてもあっておりすぐにあけてしまいました。接客も申し分なく良かったです。胸を張っておすすめできる場所です。
平日ランチ利用。600円1メニューというイカしたお店🍳夜はワインと鷄料理のお店で、やや格式高い印象だが、昼はリーズナブルな人気店。何回か行って、そぼろ丼によく当たるが他のメニューもあるよう。600円で、そぼろ丼・スープ・サラダ・筑前煮・焼き鳥が出てくるのは非常にありがたい🐔メニューが1つで、着席してから提供までかなり早いのも魅力✨手間を省いてスピード・効率アップ❗️人気店ゆえ、初めてきた人はやや不親切に感じるかもしれないが、着席=注文、会計=600円を覚えておけば問題なし。並ぶことも多々あるが、上記のようなシステムであるため回転はかなり速い。今後も日替わり制覇を目指して通い詰めます🏃♂️
ランチは、安くて量もしっかりあるし、行きやすいお店。でも、照り焼きやそぼろ丼など醤油からさが強いので、もっと甘みがある方が美味しいと思うし、福岡の人には好まれると思う。
ランチで初めての利用メニューがなくて、どうしたものかと思ったら、外に置いてるお知らせのメニューしかないことに気づきましたデザート付きで600円だったから、かなりリーズナブルでした。
旅先で入ったお店でした。オシャレな感じのお店の雰囲気は良かったと思いますが、少々料理の出てくる時間が長い様でした。
照明も暗く、落ち着いた店内で美味しい焼き鳥とワインを楽しめました。胡麻豆腐が凄く美味しかったです。スタッフさんの対応、接客もとても良く1人で来てる方が多いのもわかります。また行きたいお店です!
焼き鳥屋さんなのに小綺麗で、スタッフも皆んなキビキビ。コスパ最高のお店です。もうじき薬院に開店とか。
名前 |
焼き鳥とワイン 萬鳥 祇園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-262-5515 |
住所 |
〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町2−21 フェルト627 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

焼き鳥の枠を超えてくる美味しさ。「焼鳥とワイン 萬鳥」で過ごした夜が最高すぎた件。祇園駅から歩いてほんの数分、路地を抜けたところにひっそり佇む「焼鳥とワイン 萬鳥」。もうね、店に一歩入った瞬間から「あ、ここ絶対当たりだ」って思える空気感だった。カウンター中心の落ち着いた空間で、炭の香ばしい香りがふわっと漂ってきて、ワクワク感が止まらない。今回は焼き鳥7本コースを注文。でもただの「焼き鳥」って思ったら大間違いだった…!スタートは美しい前菜盛り合わせからまず出てきたのが、前菜プレート。いやもう、完全に料亭スタイル。この時点で「焼鳥屋さんに来たはず…よね?」ってなるくらいクオリティ高くてびっくり。■ 続いて出てきたのが、焼き胡麻豆腐これもめちゃくちゃ印象的だった!外はほんのり炙られて香ばしく、中はとろけるような柔らかさ。出汁の効いたタレにほんのりわさびが香って、これぞ和食の技!って感じ。串に行く前にこんな丁寧な一皿が出てくるなんて、完全にテンション上がる。さぁ、いよいよ焼鳥の時間!カウンター越しに一本一本、絶妙なタイミングで出てくる串たち。それぞれにぴったりな自然派ワインを合わせてくれるのも嬉しいポイント。ささみ×山葵火入れ加減が神!しっとりしてて、パサつきゼロ。そこにピリッと香る山葵が最高のアクセントになってて、大人の味わい。白ワインと一緒に食べたらもう、うなずくしかない。砂肝コリッコリでクセになるやつ。シンプルに塩で味付けされてるからこそ、肉の味がダイレクトに楽しめる。こういう串でお店の実力がわかるよね。焼鳥ってもっとカジュアルでワイワイ系だと思ってたけど、ここは「静かに味わって楽しむ」スタイルで、でも肩肘張らずにリラックスできる雰囲気もあって。焼鳥好きも、日本料理好きも、ワイン好きも、どれかひとつでも当てはまったら行く価値あり!次はもっと串の多いコース&ペアリング全開で行きたい。リピ確定のお店、見つけちゃいました◎