福岡発!
西通りプリン マイング店の特徴
博多西通りで味わえる、福岡市発祥のプリンが絶品です。
夏限定のパイナップルジェラートが特におすすめで美味しさ抜群!
370円のジャージ牛乳は、濃厚で満足度の高い一品です。
お店の前を通りがかった時、プリンがおいしそうだったのでいくつか購入しました。最初は別のお店かと思ってたいましたが、プリン売り場の右側にはジェラートがあり、どれもおいしそうでした。あまおうプリンとマンゴープリンはそれぞれあまおうとマンゴーの味が濃厚でした。濃厚ミルクプリンはその名の通りミルクの味が濃厚でした。カスタードプリン(ポシェ)はなめらかでクリーミーでした。カラメルも別についてますが、カラメルなしでもおいしかったです。どれもとてもおいしく、買って良かったと思いました。
駅構内で夕飯をとったあとに見つけてジェラートのソーダとラムチェリーだったかのダブルをいただきました。付近のベンチがちょうど空いててよかったです。味はおいしいですね。でもスプーンでうまくすくえないんです。安定剤なんかの量が多めだからかわかりませんが、もっちりした感じなんです。もう少し自然な口溶けや食感のほうがおいしく感じる気がします。
チョコミント、ラムレーズンをダブルのカップにして600円でした。コーンだと値段が少しUPするようです。正直に言うとチョコミント内のチョコはジェラートの冷たさであまり美味しさを感じられなかったです。ラムレーズンは普通…夏に食べると感想は違うかもしれません。どちらも量は多く感じませんでした。売場の右端で売られているカップ入りジェラートは432円ですが、それを1個買って食べても良いのかも…と思ってしまいました。
プリン屋だけど博多駅の店舗ではジェラートも食べられる。トリプル800円。チョコミント、黒胡麻、チョコバナナこの組み合わせオススメ。
帰りのおやつに。苦めのカラメルで上手くまとめられていました。
博多西通りは、いいですよ🎵軽く食べるのに博多の人に神保町のボンデイのプリン🍮食べてもらいたい(笑)(≧▽≦)
苺のカタラーナを購入しました。冷凍なので遠方へも持ち運べて頼もしい。15分常温で置いて頂きましたが、まだまだ固いかなぁ…容器が木でできているので、スプーンで上から押しながら掬おうとすると、容器が少しずつ壊れます(継ぎ目が割れていく)。容器は工夫が必要だと思いました。
西通りプリンといえばカタラーナを推しているお菓子屋さんというイメージでしたが、マイングの中を散策していたところジェラートがあることを知り注文しました。ジェラートシングル(カップ)だと270円、コーンにすると+50円、選んだフレーバーによってはそれに100円追加というシステムでした。当方はじめてジェラートを食べるので迷っていたところ、店員さんがちょうどケースにマンゴーのフレーバーを用意してたのでそちらをシングルコーンでいただきました。甘すぎずさっぱりしてて、マンゴーの味も気温が高い春の日にはぴったりの爽やかさでした🥭
博多に行った訳ではなく、最寄りの駅で販売されていたので購入致しました。
名前 |
西通りプリン マイング店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-260-9646 |
住所 |
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 スイーツ通り |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

プリン美味しくて何個でもイケます。4個買って1人でたべました(๑´ڡ`๑)