宮崎地頭鶏の贅沢体験。
地鶏ダイニング番長の特徴
新鮮な鳥を使った鳥刺しが絶品で美味しいです。
地頭鶏の炙りと五種盛が特におすすめで食べやすいです。
コリコリした鶏皮が他にはない独特の食感で楽しめます。
みやざき地頭鶏が食べられる福岡でも数少ないお店です。店先の幟を見つけて、引き返して入りました。やっぱりみやざき地頭鶏は美味しい!炙りは濃厚な味わいと歯応え。うまみたっぷり。生親子丼は、鳥刺し?と卵で度肝を抜かれました。店主さんが一人でやられてるので、ゆっくり美味しい鶏肉を、食べたい方におすすめです。
相当思い切って贅沢をして、地頭鶏番長コース(焼き物メイン)を頼みました。地鶏野菜カレー ☆5 神特製皮酢 ☆4.5モモたたき炙り ☆4ムネたたき炙り ☆4握り ☆4もも刺し ☆4鶏天 ☆3.5小鉢 ☆3おまかせサラダ ☆3 ちょっと水っぽかったか茶豆 ☆3葉わさび ☆3デザート ☆3何を食べても大体美味しく、非常に満喫できたコースでしたが、比較対象がないのと自分みたいに味の違いがあまり分からない人には猫に小判のような感じで、ただ割高になってしまったような印象も受けました。地鶏野菜カレーは本当に美味しい。酔った補正はあるかもしれませんが、過去食べたカレーの中でも1,2を争うぐらい美味しかったです。鍋やチキン南蛮など気になるメニューもあるので、また試したいと思いました。マスターは村上淳(麻雀)みたいな見た目の人で、人当たりなどとても良かったです。予算をあまり気にしない人には、とてもおススメです。
星10です。平日で貸切でした。それなりに高価なものは色々なところで頂きましたが、地鶏は上品、個人的には親鳥が美味し過ぎて感動でした。店主は愛嬌が素敵で、他のお客さんがいなかったこともあり地鶏について色々と面白く教えてくださり楽しかったです。肉質を女性の体で年齢別に例えてたのが分かりやすくて爆笑でした。福岡に来たら必ず訪れたいです。価格は2人で15000円で、東京だったら3万はしてると思うのでとても安く感じました。
宮崎人もビックリ!地元の味を軽ぅ~く越えてしまったようです。舌肥えてる方も納得、味音痴なら尚更納得が1番直球で伝わりやすい感想です(ノ´∀`*)お店の方も、番長と呼ばれて親しまれている様子で、人柄は良く笑う明るい方です。宮崎帰って地鶏食べるより、ここが良いと思ってしまいました(^_^;)
新鮮な鳥を使っているのが食べたらわかります臭みもなく美味しいです鳥刺を食べるなら迷わずここへ行きます。
イカツイ番長のお店。福岡旅行の際にお世話になりました。また行きたいお店です。
鳥刺し、水炊きに全ての料理が美味すぎました!最高です!
地頭鶏の炙りは最高。岩塩を自分ですって食べるスタイルがいい。岩塩と地頭鶏の相性は最高。地頭鶏は、柔らかくて味もあり地頭鶏の旨味が楽しめる。その他のメニューも水炊き、皮酢?が他の居酒屋と違って独特の感じがあって美味しい。なかなか珍しく鳥の刺身もあり、これはなかなか新鮮でないと食べれないので来店の際には注文するべき逸品です。店員さんも愛想よく迎えてくれて居心地もかなり良いので初めての方も入りやすく、居心地も良いと思います。オススメです。
本物の地鶏を美味しく食べさせてくれます。大将も気さくで楽しいお店です。特に水炊きがオススメです!シメのラーメンも外せません。福岡に来るたびに行きたくなります。
名前 |
地鶏ダイニング番長 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-271-0871 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

水炊き美味しい、地鶏の炭火焼きも香ばしくて酒が進みます。