櫛田神社そばの可愛いパン屋。
ぱん屋のぺったんの特徴
お櫛田さんの参道にある、かわいいパン屋だるまとひつじのメニューが魅力的です。
福岡県人にはたまらん、地元で人気の軽めのパンを取り揃えています。
インスタ映えするパンを提供し、展示方法が楽しい工夫を凝らしています。
世界観のたまらないパン屋さん無二の世界観それがぱん屋のぺったん「おじさん」だったり「妖怪」だったり「佐藤さん」など。沢山のネーミングが素敵なパンが揃えられてますちなみに、この小さなアンパンマンのようなパンを怪獣が抱えているようなパンが「佐藤さん」😂佐藤さんの中には、しっかりあんこが入っているから驚き独特なこれらのパン。見た目のインパクトに負けず、と言うかインパクトを遥かに飛び越して、とても美味なパンなのは感服ですパンは売り切れ次第終了なので早めに行くのが吉美味しゅうございました~(*´ー`*)
インスタで見かけた可愛いパン。動物とか顔モチーフ好きな私には刺さりすぎる。朝7:00から営業しているとの事だったので、早起きして行ってきました!!訪問は大晦日。到着7:38。お店はこじんまり小さくて、ぱっと見、パン屋とは気付かない。受付カウンターみたいな感じになっていて、パンが陳列されている。希望のものを伝えると、下からパンを出してくれるようなスタイル。迷いに迷って、3つのつもりが5つ購入。おじさんふくわらいおいさだるま妖怪何かさ、ネーミングセンスもいいよね(笑)おいさなんて、手足付いてるし、明太子持ってるし、口からちょっと何か出そうだし、本当面白い。こんな手が込んでるのに1つ150〜200円って、値段も良心的。買ったのはほぼ菓子パンだったけど、少しだけ惣菜パン系もある。カウンターにお姉さんが1人いて、少しお話したけど、感じもいいし、本当こういう面白系すきだから、また行きたい!
見た目がかわいいパン屋さんです🍞軽めのパンでした。
お昼くらいにいったらまだ少し残ってました!見た目がかわいい?だけでなく、味も美味しかったです。
だるま、ひつじ、みるくぱん🥐お櫛田さんの参道にある博多弁でかわいくて早起きのパン屋さん☺︎メニュー表を見ながら、店員さんにとってもらうスタイルです🥐だるまはさつまいも、ひつじはメロンパンでした☺︎素朴でおいしかったです。
面白くてかわいいパンです。すぐ売り切れるので早く行かないと店員さんが、ちょっと素っ気ないかな?
電話で在庫確認していってます。妖怪の胡麻あんことひつじのメロンパンは子供のお気に入りです。すぐなくなります。午前がおすすめです。手作りなのでとても生地がふわふわの美味しいパンです。お土産やプレゼントにもおすすめです。外袋代かかるので自宅用の方はエコバック必須です。
こんな所にパン屋さんがあるとは!?いつも素通りしてました。可愛いパンばかりで作るのも大変そうですね。とても美味しくて、これからお世話になります。
福岡県人にはたまらんパン屋さんです。見た目だけじゃなくどのパンもめちゃめちゃ美味しい!!午前中には売り切れてしまうくらい人気のパン屋さんだから、食べたいパンを確実にGETしたかったら7時開店目指してくださいっ☆
名前 |
ぱん屋のぺったん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-7000-2303 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

賛否があると思いますがここのパンはパンを見て笑顔になれる所が良いところだと思いました!食感も味も普通に美味しかったので味だけじゃない所に視点を置いている所が面白いです!