合馬の筍尽くし、幸せランチ。
合馬竹膳の特徴
味に嫌味の無い、合馬の筍料理が楽しめます。
筍の刺し身や竹の子ご飯、豊富なおかずが魅力です。
テラス席でヘルシーなたけのこランチを堪能できます。
たけのこ御膳。見事なたけのこ尽くし。たけのこerの自分としては垂涎物だわ。メイン的な煮物、天ぷら、ご飯は当然たけのこご飯、味噌汁も当然の如くたけのこ入り。小鉢もたけのこ系が2鉢。味の強い手羽元と煮卵があるのも嬉しい限り。食後にコーヒーを頂き退店。退店時間は11:20だったけど店内もテラス席も満席で四人の待ち客が発生してる程の人気っぷり。ご馳走様でした!
1年中、筍が食べられるお店です〜私は、たけのこ御膳とチーズケーキを、注文しました〜筍ご飯、筍煮物、筍天ぷら、筍がたくさん入ったお味噌汁、全部美味しかった〜チーズケーキは、甘さ控えめで、しっとりしていて美味しかった〜
土建屋さんの道具に隣接して無料駐車場がある。一瞬、土建屋さんの駐車場かと見紛うほど。でもお店用の駐車場なのでそこは安心して駐車を。喫煙は店外で。ご年配のスタッフさんが2名。なので客席もカウンター5席ほどに、テーブル(可動)席と、さほど多くは入れない。店に入った時は車椅子のお客様がテーブル席を利用中だった。カウンターの「おすすめ席」と書いてる席に座る。目の前にのどかな田畑、川、山の風景に心が落ち着く。外でも食べられる。夏場は新緑が広がって鮮やかそう。料理は「たけのこ御膳」。最後にコーヒーがついてくる。コーヒー飲めないと告げると紅茶を用意してくれた。心遣いに感謝。合馬(おうま)のたけのこというブランドになってるほどのたけのこ。主に関東や関西の料亭などで食べられているそう。その名前は正直知らなかった。食べてみて、たけのこにエグ味が全くないことに驚いた。こんなたけのこ食べたのは初めてかもしれない。食感も柔らかく、天ぷら、お味噌汁、炊き込みご飯など味は変わるが、それぞれが素朴な味付けで美味しい。風景と同様、味も田舎の素朴な味付けなので、安心して食べられた。店内にお店のオーナーさんのお孫さんが書いたA1サイズの大きな壁新聞が掲示されてる。お孫さんの自慢のお店なのが伝わってくる文面。作り手の温かさが伝わるお店。
たけのこ尽くし!美味しかったです!又行きます。
人気のお店ですね。値段もリーズナブル。私達が食べている時も何人もお弁当を買いに来てました。オススメはお店の中より外で食べた方がいいかも。駐車場はプレハブの横に止めてある車の前に駐車していいみたい。
筍の刺し身が食べれるのは今だけ!美味しかったよ!美味しかったけど、待ち時間がねぇ~(笑)
味に嫌味の無いタケノコが食べれる。旬の時期だとタケノコの刺身も出る。外でのどかな景色を眺めながら食事も出来る。
体に優しいメニューのお料理が頂けるお店です!お料理は一品一品がとても美味しくて料金も良心的❗オススメは『お弁当』600円です!店内で頂くと筍入りのお味噌汁まで付いてきます♪ロケーションも素晴らしく春や秋にはテラス席が最高に気持ちよくリフレッシュできます!合馬ののどかな景色を眺めながら筍づくしのお料理を頂ける大好きなお店です!お店の方もとても親切で話しやすく、また行きたくなるお店です。引っ越しで知らない地に来て近所に見つけたお店なので、私にとっては安心できる場所の1つです♪
筍ランチ ごはん大盛+100円です。写真は普通盛。筍カレーはモノスゴク筍が入っています。美味しいけど筍苦手な人は食べるモノ無いです。
名前 |
合馬竹膳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-482-3566 |
住所 |
〒803-0279 福岡県北九州市小倉南区徳吉南4丁目5−3 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

タケノコ御膳とチーズケーキセット注文。筍の天ぷらは、甘くて、美味しかった。ご飯、味噌汁、煮物も筍づくしで、どれも美味しかったです。外のテラス席は、犬オッケーとの事なので、涼しくなったら、犬と一緒に、テラス席に行きたい。、景色も素晴らしかった。