800年の守護神、ランドマークトリイ。
愛宕神社の特徴
創建800年を誇る愛宕神社は、歴史を体感できる場所です。
東日本大震災で大波を防いだ鳥井が、訪問者を守ります。
こころ旅2018で火野正平が訪れた有名なスポットです。
東日本大震災の時、この鳥井を境に大波が来なかったという。村民を守った鳥井。村民が大事にしていたから、守ってくれたのかなぁ。
ランドマークトリイ!
こころ旅2018年秋の旅772日目で、火野正平が訪れた場所。
ベアレンビールフェスタ2017(H29.5.14)行ってきました!小雨でしたが愛宕神社の参道を会場に沢山のビールファンで溢れていました。部活の高校生かな?神社の石段を走って登り下りしていました。今度は晴れた日に石段登って神社をお参りしてみたいです。
名前 |
愛宕神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0194-78-2394 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

創建は約800年ほどで、山下の海蔵寺の守護神です。鳥居は野田村のシンボルとなっていて、ここまでは大津波が来なかったようです。村は再建していつまでも守ってほしいですね。