戦場の絆を楽しめる!
ハイパーメッセの特徴
オルネでの100えん2プレイが楽しめるお店です。
戦場の絆でのゲーム体験が魅力的なスポットです。
クレーンゲームは機台の調整が少し硬めの印象があります。
フィギュア系のアームがまぁ弱いこと弱いこと。楽しいけどね。
クレーンゲームにおいての意見です。入っている景品は他の店舗から余ったのを入れているのか、少し古い景品が多いです。店員もほとんどおらず寂しい感じになっています。それでも、一部のフィギュアやぬいぐるみなど、取れる台は1000円もかからずに取ることができるので、アシスト前提になりつつある〇市〇座などよりかは自分は楽しいです。アーケードゲームや音ゲーはあまり詳しくないので分かりませんが、そこそこ客がいる時はいます。
音ゲーあるんですが特にmaimaiは昔はあった交代制の紙が無くなっているためグループの独占状態になってしまい周りの人が全くできない状態になっております。せっかくゲームしに来た人もいるのに全くできずに数時間が経ってしまったという人もいますしそこの所戻さないと客足も遠のいてしまうのではないかなと思います。
オルネ100えん2ぷれいは良いと思うよ、うん。
いつも戦場の絆で遊んでます!今は一部のみの営業でゲームが出来ないので、再会が待ち遠しいです!
今工事中のところもありますよ(⌒0⌒)/~~
ゲームの数がかなりすくなくなっています。2階のみでクレーンゲームは一切ありません。頭文字D、三国志大戦はありました。
お疲れ様です。ちょっと年齢層の高い遊技場です。好きな方には良いと思います。注意点は車での来場の際は、車に貴重品やガバン置いていかない。たいしたものじゃなくても、見えてると窓を割ってでも盗難されます。ここだけの話では無いですが、盗難や置き引きには充分注意してくださいね。
特別搭車過去,機台沒有500日幣玩六次,結果只夾到一隻,且很多機台都調的稍微硬,店員服務很好。
名前 |
ハイパーメッセ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-963-7770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

音ゲー民です。最近配置が変わり、やりやすくなりました。休日は並んだりしている人もおり、結構楽しめている印象です。ただ、UFOキャッチャーは古い景品が多く、太鼓の達人などもいつの?という機種なので他はオススメできないかも?