路地奥の手まり寿司、美味の宝庫。
炉の特徴
日本酒の種類が豊富で、選ぶのが楽しい居酒屋です。
手まり寿司や鯛飯が見た目も味も楽しめる逸品です。
炭火の囲炉裏で焼き物をじっくり味わえるのが魅力です。
お昼に友人と3人で利用しました。12時くらいだったので混んでいるかと思いましたが平日だったのですぐ案内していただけて店内でもゆっくり過ごせました。料理は手鞠寿司と松山どりの囲炉裏焼きをいただきました。店内がとてもおしゃれで雰囲気も良くお料理もとても美味しくて大満足です!全国旅行支援のクーポンも利用できました。口コミで接客についての評価が分かれていましたが私が伺ったときはスタッフの方もとても丁寧に対応してくださりました。
クチコミで店員さんの評価があまりよくなかったので、子連れで大丈夫か心配でしたが、とても親切に対応して頂き、とても良い時間が過ごせました。料理も全て美味しかったです。料理が出て来るのは少し遅いと感じるかもしれませんが、囲炉裏料理なので、ゆっくり囲炉裏を楽しむ時間と思って、楽しみましょう。星4つなのは、生ビール頼んだのですが、少し臭ったので、もう少しこまめにサーバーを掃除してくれたら星5つです。ご馳走様でした。
日本酒等の種類が多い。セットメニューがあります、2名より注文可。飲み放題付きも。横にいた人が頼んでいたが、食べきれないと…。言っていた。 今回は、個別に注文しました。
手鞠寿司 鯛飯 めちゃめちゃ美味しいぃ~ 細い路地で分かりぬくいけど 素敵なお料理でした。
ランチで行きました。スタッフさんの対応もよく、味もよく、落ち着いて食事できました。お昼から炭火で食事できて、リーズナブルでまた行きたいです❗
写真ばかり綺麗に撮しているだけで、味にこだわりを感じられない。値段も高いです。
手まり寿司、見た目も綺麗で可愛いし美味しいです🥰
地鶏高いけどめちゃ美味しい❗鯛めしも美味しかった❗
路地の奥まったところにあります。カラフルな扉が目印。12時前に行ったところ満席でした。ランチは手まり寿司、鯛めし、わっぱ弁当の3種から選べます。寿司ネタは新鮮でした。わっぱ弁当は20食限定なのでご注意。テーブル数10?ほどでしたが、お昼時にお姉さん1人でホールを回していて大変そうな雰囲気。忙しい中でも気配りや愛嬌、スマイルを忘れないところが素敵でした。
名前 |
炉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-921-0377 |
住所 |
|
HP |
https://www.samurai-dining.jp/?utm_source=GBP&utm_medium=organic |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

旅先でたまたま、見つけたお店。朝もバイキングのちの朝食をたらふく食べた後で、あまりお腹は空いていませんでしたが、道後温泉でしっかりお風呂にはきり、暑くて冷たいビールを飲みたいと思っていました。道後温泉近くの飲食店は観光客が多くて、ゆっくりビールを飲むどころではありません。そんななか、センベロをやっていいる炉さんを見つけました。センベロは生ビールと、おつまみ二品、じゃこ天と皮酢を注文。つまみは量も多く満足できました。なので、お酒、それだけでは足りるはずもなく生ビール、ハイボールを追加で頼み、鯛めしまでしっかり食べました(笑)