道後温泉の香ばし鰻屋。
うなぎ 小椋 道後店の特徴
道後温泉アーケード内に位置し、味わい深い香ばしさの鰻が楽しめます。
半身1,900円のリーズナブルなうなぎ弁当が大変好評です。
道後ハイカラ通りにあるお店で、焼きおにぎりも人気メニューです。
普通に鯛飯食べた帰り際だったんですが、店先で焼いてる焼きおにぎりがいい匂い過ぎて買っちゃいました!美味すぎ!鰻のタレがたっぷりと塗られてます。小さいながらも鰻も入って300円なら安いですよ。次は絶対に鰻重食べに来たい。北関東だから遠いけどね!
うな重(木、2500円)蒸し→焼きの手順な関東風。うなぎはふっくら柔らかあっさりで、皮目の焼きもしっかりと香ばしい。これから脂が乗る時期なのでやむを得ないか。(R7.8.8)米がやや柔らかめで、結構しっかりうなぎタレが掛けてあり、ややべしょつく感じです。テーブルのうなぎタレは、かなり粘度低くシャバシャバ。吸い物もお上品な味付け。香の物は、大根。やや辛味を残したしっかり歯ごたえ。キュウリ。シャキシャキと心地よい食感。人参。硬め食感。うなぎのサイズを並、大盛とかで示すのではなく、木→林→森→山と、木の本数で示す面白さ。駐車場がないてすが、市営道後温泉駐車場が安くて良いと思います。たまたま、それはそれはうるさい会社員が不快でしたが店のせいではないです。
道後商店街にある老舗のうなぎ屋さん。うなぎは身はふっくら、皮はパリッと、絶妙な焼き加減。「特森」はうなぎ一匹を贅沢に使った充実の一杯。特別な日の自分へのご褒美に。ご馳走様でした!
道後温泉の商店街の中に有ります。店内は広くはありませんが、清潔な感じです。うなぎを焼いているお兄さんも笑顔でとても感じが良かったです。本日のうなぎは鹿児島産と表に書いて有りました。正直、四国産ならもっと嬉しかったけど、ちゃんと正直に表示してるところは好感が持てました。うな重も一本とか半分とか、選べたので3/4をチョイスしました。ご飯の量も大盛り、普通、少なめと選べて親切です。焼きたてでうなぎもふっくらしていて美味しく頂きました。せっかくなのでうな重の他に、牛肉重の肉だけ90gで頼みました。タレの他にワイン塩も付けてくれて、これを付けても美味しかったです。おにぎりもテイクアウトで購入出来るようです。
2022/05/043年ぶりにゴールデンウィークに規制が無いので道後温泉に来てみたら美味しそうな鰻の匂いに釣られて入ってみました(^^)店員さんもテキパキとした仕事さばき。旅の最終日なので思い切って特森の高い¥3700を注文!鰻にタレや山椒かけて食べたところ美味しくてご機嫌です(^^)焼き方や素材が良いのも有りますが道後温泉で商売していてお客に感謝される素晴らしいお店です(^^)
お値段以上に満足度の高い鰻屋さんパリっと香ばしさに鰻のふわっとしっとりした質感とコクと旨味。たれがさっぱりめなので、温泉上がりの塩分を欲する時はつゆだくでも美味しいです。
2021.03道後温泉からの帰り道に立ち寄りました。路面電車の始発駅までアーケード内を歩いていて良い香りがしたので覗いてみると「焼きおにぎり」…うなぎ入り…しかも200円…。鰻はおにぎりの具のように真ん中にしっかり入っていました。焼きおにぎり自体が香ばしくとても美味しいので鰻の味はかすみがち…でしたが、とても美味しくいただきました。店内には入りませんでしたが、次回はゆっくり食事をしてみたいです。
3回目の訪問です。1人でも入りやすく高すぎない値段で行きやすい。タレは濃すぎず甘すぎず美味しいです。ご飯の量が選べるのでありがたい。
いつも美味しく頂いています。今回は道後店のお持ち帰りです。
名前 |
うなぎ 小椋 道後店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-909-5888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ロープウェイ街の小椋に行こうと思ってたけど道後にもあったので入店すぐに着席やっぱり鰻は美味しいね~各種クレジットカード利用可。