無法松の記念碑、ひっそりと待つ。
無法松之碑の特徴
映画や小説にも登場する無法松の一生の記念碑です。
ベンチがあり、休憩しやすい落ち着いた環境です。
ホテルニュータガワの玄関前に位置しているアクセス良好なスポットです。
思いっきり通り過ぎそうでした。石碑ですね。名所というわけでもなさそう。たまたま見つけました。
昔おばあちゃんに連れられて無法松の一生の映画を観に行った覚えがあります。
ホテルニュータガワの玄関前にある映画、小説、無法松の一生の記念碑です。小倉生まれで玄界育ちの無法松は祇園太鼓を全国区にしました。
小さいけど、ベンチなどあって 休憩できます。でも、拭かないとダメです。
無法松・松五郎が祭りで太鼓を叩くイメージとは程遠く、お屋敷のおかみさんを慕って身を尽くした純情な松五郎を理解して、ひっそりと石碑を建てたものと思われます。是非、一見を‼️
荒くれ者の人力車夫・富島松五郎(通称無法松)と、よき友人となった矢先に急病死した陸軍大尉・吉岡の遺族(未亡人・良子と幼い息子・敏雄)との交流を描いています。昭和18年)に大映が『無法松の一生』の題名で映画化して以降、映画・テレビ・舞台で度々取り上げられ、後に作者本人が『無法松の一生』と改題しました。昭和34年)、北九州市小倉区古船場町に「無法松の碑」が建てられました。
「♪小倉生まれで、玄海育ち~」村田英雄が歌った歌で、父のレコードで聞きましたし、昔は無法松の一生は漫画にもなりましたが、坂東妻三郎が演じた無法松はよかったなぁ。私のような地元民でない者からしたら(小倉=無法松)なんですよね。といったところで、今の若い人がどれだけ知っているんでしょう?
ホテルニュータガワの向かいに有ります。
近くの神社を参拝後発見しました。何気に通り過ぎてしまいそうですけど、小倉といえば無法松という人もいるくらいですので、一度見に行ってもいいと思います。特に何があるというわけでは無いですが。
| 名前 |
無法松之碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ひっそりとあります。