熱々の梅味天神餅、あんこ絶品!
防府名物天神餅の特徴
地元の人に愛される梅ヶ枝餅、絶妙な甘さのあんこです。
焼きたてのよもぎ餅は心と身体を温める美味しさがあります。
季節限定の紫芋も楽しめる多彩な味の餅を提供しています。
防府天満宮に来たら、いつも梅ヶ枝餅を買って帰ります。いつもは白とヨモギの2種類を買いますが、この度は白と梅の2種類しかなかったので、初めて梅を購入。ほんのりとした梅の風味が柔らかな甘さの餡とよく合って美味しかったです。
紫芋のお餅とよもぎの餅白いお餅を買って食べました。よもぎは両親への持ち帰りにしたんだけど、帰ってもまだふわふわしてました。初めて紫芋餅を食べたけど、美肌になりそうなおいしさであんまり甘くなくて帰ってすごく芋の良さが引き立っていました。どれも分けてもらったけどおいしかったです。防府天満宮のすぐ下です。
(2023.11.04)防府天満宮の帰りに寄ってみました。2人で、紫芋餅・白餅をひとつづつ買ってお店の前の椅子に座って食べました。やわらかくてもちもち!お昼ご飯を食べる前だったので、餡子の甘さが空きっ腹に染みわたりました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
梅とよもぎ買いました。出来たてな感じで、美味しいですね!
📆2021-11月中旬天満宮と言えば、やはり梅ヶ枝餅。地域により名前が違うのですね。天神餅😋つい買っちゃいます😆
甘さが調度良く、とても食べやすい餡餅です。値段も130円とリーズナブルです。見た目、味共に太宰府の梅ヶ枝餅に似てます。しかし、こちらは「つぶ餡」「白餡」「よもぎ」「紫芋」と種類が豊富に有り、更に季節限定商品(私の時は「夏みかん」でした。)と大宰府では見掛けないラインナップ‼️是非、防府天満宮へお越しの際は食べて貰いたい一品です(≧∇≦)
地元の者なら食べたことはない人はいないというほど定番の餅あんこが絶妙でいくらでも食べれる。
白 よもぎ 紫いもがありました。時間がなかったので歩きぐいでしたがどれも美味しかったです。
好みのモチモチ感と上品なあんこ✨家で焼き直しても美味しかったです❗
名前 |
防府名物天神餅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

熱々の梅味天神餅がうますぎ!太宰府にもある餅だな、とりあえず食っとくか、程度の軽い気持ちで買ったのだが、想像以上においしかったです。梅の酸味が感じられる甘い餡が絶妙!帰りにもう一個買おうと思ったのに、16時の閉店に間に合わず、、、もう一度食べに行きたいです!