徳山駅前で楽しむ、昔ながらの味!
駅ー食堂とくやまの特徴
昔ながらの地元の味、カツ丼や肉うどんが絶品です。
徳山駅改札前に位置する、駅うどん主体の食堂です。
唐揚げや天ぷらも楽しめる、懐かしい昭和のテイスト。
昔ながらのこの地方の味。麺はクタクタですが、ソレがいいんです。出汁は最高美味いし。子供の頃、プラスチックのどんぶりで食べたホームのうどんとほぼ同じ。帰郷したら必ず食べます。
在来線から新幹線改札の途中にある、駅うどん(そば)が主体の食堂、九州に近いせいか、うどんにはコシという概念がありません、でも、ビールや日本酒もあり、唐揚げや天ぷらをツマミに呑める昭和なテイストは好きかな徳山駅はICOCA導入されたばかりなので、券売機はまだ対応していません、なので現金しか使えません。
徳山駅の改札を出て目の前にあるお店です。全席座れますが、立ち食いそば的な感じでしょうか。店内はとてもきれいなお店です。入り口で食券を購入してからおばちゃんへ食券を渡します。私はえび天うどんに、生卵トッピングしました。食券に番号がついてるので、出来上がると番号で呼ばれます。うどんは細め。コシのないうどんです。こちらの方面はこれが普通なのかな??お出汁は薄めです。味はまぁ、普通ですが新幹線の合間に、時間がないけどご飯食べたいときは便利ですね。
自動券売機が入り口にあり食券を購入。奥のカウンターに出して半券を受け取り出来上がったら半券の番号で呼ばれます。短時間でお腹を満たすには十分ですよ。
いつも肉うどん500円で他はたべたことないですが、定食もあります。うどんは讃岐みたいにこしがないです。
美味しい、間違いない。
昔からの地元の味 コロナの為 時短営業中。
自販機食券かけ蕎麦うどんかな?
味の好みは人それぞれなので何とも言えないところがありますが、個人的にはここのうどんはタダでも要りません。麺は細いタイプ、天麩羅とおっしゃるのはカップ麺に入ってる例のヤツの大きいの、おつゆは何が何だか解りません。その他の定食類は普通だと思いますので星二つ。
名前 |
駅ー食堂とくやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

カツ丼を頂きました。食券を渡して出てくるスピードは、駅前と言うことで速いです!ご飯の量は普通よりちょっと少なめ?カツは厚切り!味は染み込んではいませんが、ふわふわの卵に味が染み込んでいるので一緒に食べれば美味しいです!個人的にはつゆが少なめの方が良い、ですが、コスパはいいと思います!