三木町の居心地、心温まる学び。
サンサン館 みきの特徴
多目的に活用できるワークショップ会場として便利です。
木内ひとみ先生の講座が魅力のカルチャー教室です。
読書スペースでコーヒーを飲みながらゆったり過ごせます。
先日、人と会うために館内に入りました。立派な館です。コロナ禍で体温測定計や消毒液が置かれてます。待ち合わせで2階の談話室利用でしたが、運悪く冷房が故障で扇風機が回っていました。仕方なく一階で小さな声でお話ししました。一階は冷房は効いていました。結構沢山の方がいて、それぞれの時間を過ごされていました。カルチャーセンターで講座もたくさんあります。友達は、リメイク、フラダンス、文章講座を受講していました。発表会もしているようです。私も、以前(もう13年くらい前)に、ここでホームページビルダーの講座を受講したことがあります。PCがたくさん並んで、講座もとても受講しやすかった記憶があります。講師もわかりやすかったです。仕事のホームページの更新や管理に役立ちました。また、2年前には会議で使うため、会議室を借りたこともあります。1時間いくら、冷暖房使うなら1時間いくら、マイクや備品も利用料が決まっていました。駐車場は広いですが、以前に前側(南の道側)に止めたことがあります。前側は駐車場の幅が狭く、会議を終えて出てきたら、ピッタリ横に車を止められていて。運転席に乗れませんでした。助手席側は端にぴったり付けていたので、さらに乗り込めず。車のナンバーで呼び出しをしてくれて、フィットネスの運動に来ていた女性が動かしてくれましたが、「すみません」とは当然言われず(駐車場枠内に止めているので当たり前かな?)、こちらが「すみません」と謝る始末で。終始ぶすっとして無言で、車を離して止め直すと、怒ったように運動に戻られたので。なんともその時のことがトラウマになってしまっているので、絶対に前側の駐車場には止めません。裏の方が少し駐車場の幅は広いです。裏入口からも入れるので。少し歩くと第2駐車場もあります。ポケモンgoのジムがあるので、ポケモンgoを楽しんでいる人も見かけます。また遊具があって、子どもを遊ばせている人も見かけます。
遊具がどこにもない物で、子どもも喜んで遊んでいました。小さいお子様については保護者も方がついてでないと危ないかと思われます。
ワークショップ会場として利用しました。館の方も皆さん感じのいい人でした。
多目的にいろいろ利用できるのでとても便利です。
もう3年を過ぎました、気持ちよく通わせていただいています。
今日見学のつもりが体験をさせていただき、1時間があっという間に過ぎました。さっそく申し込んで次月から通いたいと思いました。コロナという事で館内は消毒液があり、自分が使用した物全て最終消毒し退室となっていました。普段あまり身体を動かす事がないので、異年齢の方々と一緒に出来るのもいいなぁ~⤴️と思いました✨
ジム使用しました今はコロナの影響で13人までしか入れないのと、90分しか運動出来ないので時間はもっと伸ばして欲しいです。
何年もパソコン教室に通つてます。館内の環境が、素晴らしいので、まだまだお世話になるつもりです。
自分が尊敬する木内ひとみ先生の講座が開設されている。
| 名前 |
サンサン館 みき |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-891-0333 |
| 営業時間 |
[月水木金土] 9:00~22:00 [日] 9:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒761-0612 香川県木田郡三木町氷上2940−1 2940番地1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
三木町の人には大変良い所ですね。いろんな講座開設してるし、一階では、ゆっくりコーヒーのみながら、いろんな本、新聞見れるし、ちょっとした、お弁当とかサンドも販売してます。