山の上で絶景ピザ体験!
木間暮の特徴
山の上に位置する木間暮で、囲炉裏を囲む特別な体験ができるカフェです。
ピザ窯で焼かれた美味しいピザを、絶景を眺めながらいただける贅沢なひとときです。
小高い山道を進むスリルと、リラックスした空間が楽しめる隠れ家のようなお店です。
カーナビ、Googleマップの案内では細すぎる道を案内されるのでたどりつけません。迷ったら店主さんにご連絡し、目印を教えていただくのがよいと思います。運転に自信がないかた、大きな車のかたは不安がいっぱいの道中に感じられると思います。ピザは薄いクリスピー生地でパリパリて美味しいです。4種をシェアしながらいただきましたが、どれも美味しかったです。山の上で見晴らしも良く楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。帰り道は運転も余裕ででき、行きは道が合ってているかの不安が大きかっただけだと思います。
口コミのように運転に自信のない方は軽自動車がお勧めです。車高の低い車も高い車もお勧めできません。すごくゆったりした時間が流れるピザ屋さんです。
Google mapでは四輪車の通行が不可能なルートを案内される可能性があります。(私はその影響で30分ほど時間をロスしました)訪れる際はホームページ等でしっかり道を確認しておくことを強くお勧めします。クワトロフォルマッジとマルゲリータを注文しました。クワトロフォルマッジは蜂蜜がついていなかったこともあり正直言って後半はしつこかったです。ただ、マルゲリータに関しては、たっぷり乗ったチーズとトマトの酸味の相性が抜群で非常に美味しかったです。予約なしで伺ったところ待ち時間が長かったので、いらっしゃる方は予約して行った方が良いと思います。
昨日、高野山行く途中に訪問しました。座卓が1つなので、全部で8人程が座れます。2時過ぎに訪問したのですが、3時に終了の所、満席だったので外に席を用意していただき丁寧に接客して頂きました(後に中に席を用意していただきました)ピザセットをおねがいしました。味は2人で違う種類をシェアして食べました。両方ともしっかりした味で美味しかったです。予約無しで行ったのですが、なるべく予約の方がベストのようです。駐車時は3台です。行く山道が狭いので運転には注意が必要ですね。
サラダ、ポタージュ、ピザ、デザートこれだけ出て1
ピザ窯で焼いた、焼きたての美味しいピザを囲炉裏のある部屋でいただきました。行き帰りの道は狭いので、軽自動車で行くのがオススメです。
うまい!ピザ!超おすすめ!スマホのナビでは、違う道を案内される。幹線道路から、のぼりと木でできた小さい看板がある所から入っていくと、道の途中、途中で木で、できた小さい看板があるので、それに従って進んで行くと到着します!道は狭いですが、ヤマトのトラックも走ってました。ゆっくり走ったら大丈夫と思います。ライダーの方にもおすすめです!あえていうなら、メニューにフライドポテトがあったら、フライドポテトも一緒に食べたかったです。ネットで調べて色々な店に行ってますが、評価通りの店が、少ない中、久しぶりに良いお店に巡り会いました!本当に超おすすめなので、是非行ってみて下さい。私は予約して行きましたが、予約しなくても食べれるみたいです。
木間暮さん 橋本の山の中にある民家でピザを焼かれてます。カーナビで行くと通行不能の道に入るので、下の広い道にある、お店が標示してくれている、幟や看板に従って山を上って行くとたどり着けます。お話好きの店主さんで、此方に家を立てたときのことや、ピザ窯のこと、地域の名産品など色々お話をしてくださいました。手作り感のあるピザで美味しかったです。お店を出るときには下の道路沿いの名産品の売場へ、軽トラで先導して案内してくださいました。お世話になりました。
自転車で伺いました。高野山に登った後だったので、お店に行くまでの坂道に苦労しましたが、美味しいpizzaが待ってくれていました。道が狭すぎて履行出来ないので、車の方は気をつけてください。
| 名前 |
木間暮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0736-34-2871 |
| 営業時間 |
[火水金土日月] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
まぁまぁな山奥です😁ピザも一品もデザートも美味しかったです😋こちらのピザはパリパリ生地のタイプでした😊