窓外の眺めと鮑ステーキ。
フレンチレストラン「ラ・メール」の特徴
開業70周年記念メニューで、鮑ステーキや伊勢海老が味わえます。
ミシュランガイドに掲載された、特別な高級フレンチを堪能できます。
ベイスイート宿泊者に最適な、眺めの良いレストランです。
ラメールさんの洋食ブッフェも中々雰囲気が良かった。ロケーションも最高。中でも、伝統ねフレンチトーストが美味しいかった見た目は普通ですが、一口噛むと玉子とバターのふうみがたまらん。メイプルシロップを掛けると更に美味い。サラダ、チーズ、ハムも多彩、多種、で豪華。食べてみる価値ありです!
今回で3回目ですがスープも前菜もパンも伊勢海老、鮑ステーキ全部最高でした。雨上がりの湾も空も満足度💯%嬉しい日でした。帰りはしまかぜ特急でした。
開業70周年記念特別メニューを食べに行ってきました。一品目の中津川産のキャビアから始まり色々楽しませて頂きましたが最近の自粛生活の為か胃が縮んでしまった様でメイン3連発でギブアップ。メイン3品目の鹿肉パイ包み焼きも半分にして頂きましたがデザートのモンブランまで辿り着けず。全品素晴らしい出来栄えだったのですが完食出来なかったのが心残りです。
レストランの雰囲気、料理ともに満足できます。基本的に宿泊者専用のレストランです。フリーではいけません。旧館のラメールクラシックより、華やかです。夜は海が暗く、あまり見えないので、ハワイとおなじ、オーシャンビューは朝から夕方しか価値はないです。伊勢エビのスープ(ビスク)ベイスィーツ風と伝統のアワビのステーキは試すべき料理。コースでも問題ないです。
ベイスイートに宿泊した時に利用させていただきました。伝統的なコースという事で、トラディショナルのコースをいただきました。当方、三重県在住で色々と周りから賛否両論の意見を聞いておりましたが、当方の味覚にはピッタリでした。繊細な味付けですので、濃い味付けがお好きな方には合わないかもしれません。当方は最近の外食では塩味をキツく感じることが多くあり、自身にはとても美味しく感じれました。また、ワインもコースへのペアリングでお願いしたのですがそちらもピッタリでした。次回以降も是非お伺いしたいですし、別のメニューも食べてみたいです。
鮑ステーキは柔らかくて美味しい。伊勢海老は味のパターンが同じだったが、全体的には普通、大きな驚きはないし悪くはないなあという感じ、窓からの景色は夕暮れ時がおすすめ。ワインはたくさんある。
サミットコースいただきました。とても繊細ですべての料理が美味しかったです。また料理に合わせてのペアワインもそれぞれの料理に合っていて至福の時間を過ごしました。ありがとうございました。
志摩観光観光ホテルの結婚式でいただきました。伊勢志摩サミットで提供された料理をはじめ、伊勢エビのクリームスープ、あわびのステーキバターソース料理などの地元の食材を使った料理はすばらしいし、レストランラメールからのぞむ景色は最高です。
クラシックの宿泊でしたが、朝食はベイスイートのラメールで頂きました。朝食からコース料理のようなボリュームと美味しさ。海の幸の卵料理火の通し方が絶妙。
名前 |
フレンチレストラン「ラ・メール」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-880-310 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.miyakohotels.ne.jp/baysuites/restaurant/lamer/index.html |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

夕方の早い時間に入店したので、素晴らしい窓外の眺めを楽しむことができました。デギュスタシオンをいただきましたが、どの一皿も素敵な盛り付けで驚きの連続。 極めつけはお祝い事のお食事だったので、デザートのプレートの豪華さに驚かされました。そして樋口料理長直筆のメッセージカードとご挨拶をいただき感激した夢のようなひと時でした。 ごちそうさまでした。