高松市のパワースポット、石清尾八幡神社。
石清尾八幡宮の特徴
高台に位置し、社殿前の広い境内で参拝しやすい神社です。
パワースポットとして有名で、訪れる人々の心を癒します。
格好いい狛犬や馬、獅子の像が見られる立派な神社です。
願いが叶い御礼参りに伺いました。見守って下さりありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
ちょっと高台にある綺麗で立派な神社です♪朝から清々しい気持ちになりました(*^^*)可愛い御朱印も頂きました\(^-^)/(2022/2)
石清尾山登山のついでに参詣しました。駐車場やトイレもあります。川には鯉が、社殿には猫がいました。猫は人懐っこく撫でさせてくれる猫と逃げ回る猫がいました。
高松市の氏神様で有名な神社で長い歴史があります。駐輪場や駐車場が整備されており、栗林公園北口駅や八幡前のバス停も近くにあります。境内は落ち着いた雰囲気で市内を一望できます。社務所近くには猫がいるようで、参拝客の皆さんに可愛がられていました。
近くに用事があり通りかかってパワースポットの香りを察知して急遽お参り。高松市の氏神様のようで基本的には総合的なご利益があると思われますが、祀られている神様の種類からすると良縁や夫婦円満、子孫繁栄、安産などが特にご利益があると思われます。神社の反対側には髪授神祠という薄毛や抜毛の方への御利益を賜れそうな場所もあります!
歴史ある神社だ。幼少期にも行ったが、迫力ある、立派な建物に圧倒される。是非、足を運んでみて!
でっっかい狛犬がいます!!控えめなスタンプが可愛い御朱印でした。ハチ可愛い😍手作りのちっちゃなアマビエさんがいましたよ♪
茅の輪が出来上がったと言う情報を頂き昨日参拝させて頂きました。石畳の美しい門をくぐるとそこは静かで心洗われる荘厳な場所。大きな御神木が祀られていました。階段を上り上へ上がると茅の輪がくぐれます。靴を脱げば誰でもくぐれます。くぐり方も説明書きされており初めての方でも安心してくぐる事が出来ます。至る所に猫がおり人が声をかけるとすり寄ってくる子もいました。駐車場付近を流れる川には鯉が泳ぎ亀が日向ぼっこをしていました。駐車場は無料ですが17時には閉まります。また参拝させて頂きます。
病治癒のお守りも。やはりコロナで人は少ない。
名前 |
石清尾八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-862-5846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

高松市内にあり、社殿前の境内も広く参拝しやすかったです。そこからすぐ先にある蜂穴神社もこちらの分祠のようで、御朱印もここで頂けます。御朱印は帳面に書いてもらえました。それぞれ300円でした。