香川県立美術館内で特別展メニューを堪能。
カフェポット・ ミュゼの特徴
静かに一人で食べやすい、落ち着いた雰囲気のカフェです。
香川県立美術館内に位置した、特別な立地条件を持つカフェです。
モーニングセット500円から楽しめる、リーズナブルなメニューが魅力です。
日曜日の昼に利用。10分ほど外で待たされて着席できました。博物館に併設されたレストランです。白を基調とし、大きな窓のある明るく落ち着いた雰囲気。焼きカレーを頂きました。ドライカレーぽいかと思ったら、意外と『つゆだく』というか、容器はドリアっぽい丸い陶器のお椀に、白ご飯とカレー、その上にチーズと卵をトッピングして、オーブンで焼いたものでした。それはそれでとても美味しくて量も十分、サラダとドリンクもついていて、お腹いっぱいになりました。ホール係の女性はとても感じが良いのですが、見たところ接客は一人で切り盛りしている様子。昼の一番忙しいであろう時間帯なのに大忙しで、食べ終わった客の皿を下げる暇もないため、空席があるのに次のお客を案内できず外で待たせているジレンマが生じているように見受けられました。
特別展に合わせたメニューを提供してくれるカフェです。「美術を探求 ギモンにせまる」は終了しましたが、この「「秋の恵みプレート」は11/30までとのこと。
静かに食事することができる。ゆっくりとくつろげる時間があればおすすめの場所です。
フルーツポンチをいただきました。夏限定のメニューだそうで、様々な冷凍フルーツが入っていて美味しかったです。
先日初めて食事をしました。焼きカレーをいただきましたら、チーズの量がハンパなく、非常に満足感ありました。
焼きカレー注文。検温してからの来店。
11時までのモーニング食べました。スクランブルエッグ、ワッフル、飲み物の代わりにスープ選択して食べました。野菜ベースのスープが朝から飲めるのは嬉しいですね。値段も税込でワンコインの500円です。営業時間や休業日には注意です。ミュージアムの営業時間と同じで、月日によって遅くまでやってたりする日があるみたいです。写真のミュージアム年間カレンダーを参考にするといいですよ。
ワッフルセット700円。美術館の中にあるお店だけあって、おしゃれな雰囲気。盛り付けがおしゃれです。高松県立美術館併設の喫茶店☕🏠です。美術館自体はこじんまりした静かな美術館です。めちゃくちゃ有名どころの展覧会があるわけではないけど、ゆっくり落ち着いて観覧できます。
北浜エリーから帰る途中に入ったカフェなのに静か昼食を食べることができる場所でした店員の方も親切で、静かに一人で食べやすいところでした😁(原文)키타하마 엘리에서 돌아가는 도중 들어간 카페인데 조용하게 점심을 먹을 수 있는 곳이었습니다 점원 분도 친절하시고 조용히 혼자 먹기 좋은 곳이었습니다😁
| 名前 |
カフェポット・ ミュゼ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-822-9722 |
| HP |
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/kmuseum/riyou/m_cafe.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
落ち着いておいしく食事ができました感じが良く 友人と思わず長居してしまいました。