代々受け継がれる海鮮丼の旨味。
荒磯の特徴
四世代にわたって愛され続ける、老舗の和食店です。
新鮮な魚料理が豊富で、海鮮丼が特にオススメです。
成田産の米を使った料理もあり、味わい深いです。
さすがに海鮮丼は美味しいですね。成田市で味わえて幸せを感じました。ヤミツキになりそうです。ただ注文してから約1時間程まちました。
母と嫁が何回か行った事があるお店で、オススメというので初めて行きましたが、本当に美味しかったです。お店の雰囲気もザ和食屋という感じで居心地が良いです。写真のランチお刺し身のブツ定食で¥900ブツ切りの量がかなり多くこれで¥900とはコスパかなり良いと思いますし、お酒を飲む方ならこれでかなり満足できること間違いなしですよ。当然私も定食と併せて昼間から地元成田の滝澤酒造の長命泉も頼んでしまいました笑もう1つの写真は嫁が注文したレディースセット。¥1600
ホットペッパーで当日予約をして、11時30分オープンに行きました。木曜日だったためか、お好きな席へという事で、ストーブ近くに座りました。前日が天候大荒れだっただめと考えられますが、料理提供まで約40分。ランチ海鮮丼とヒレステーキ丼を頼みました。海鮮丼はたくさんの具材がのっていて、具の下に隠れているものもあるくらい。銚子などで食べた時よりも私は美味しかったです。ランチにはブルーベリーソースがかかったヨーグルトと紅茶かコーヒーがつきました。駐車場が止める場所によっては、止めたり出たりするのがちょっと大変かな…と思う所もありました。また、食べに行きたいです。
魚料理が美味しいお店です。生魚が苦手な私はフライランチ(エビ、イカ、牡蠣、白身魚、かぼちゃ)を注文しました。肉料理も美味しく今回は自家製メンチカツも注文しましたが今まで食べたメンチカツで1番美味しかったです。
一品一品がとても丁寧につくられてて、目でも楽しめるし、味も絶品!!心までお腹いっぱいになる、素敵なお店でした(^^)
始めて行きました。予約が多くて、料理が出てくるのに少し時間かかりましたが、どの料理も美味しく頂きました。今日一緒に行った方は、店員さん皆、スタイル良くて美人さんが多いのよ!と言ってました。行く価値アリですね。
安くて旨い店てして人気の和食料理屋さんです。ランチで伺いました、昼を過ぎていたため店前の駐車場はほぼ満車、店内もかなり賑やかでした。コロナ禍で黙食、アクリル版での仕切りが飲食店では常態化しているなか、こちらはそれがありませんでした。そこが星一つ減ですね。料理は安価でいてボリューム満点でした!デカ盛り天丼の大を注文しました、天ぷらはエビ2本、カボチャ、サツマイモ、シシトウ、蓮根とあり、ご飯もそれなりに盛られていました。タレが個人的には甘過ぎた感がありますが、そこは七味、山椒で辛味を付けてでしょうか。なめこと豆腐の味噌汁、大根、きゅうりのお新香が箸休めで良かったです。これで770円(税込)は実にお値打ち!次回、来店する機会があったらフライ系かな、豪華な膳を頂いているカップルが居ましたね。オイラは1人寂しく静かに頂きました。
ランチの「デカ盛り天丼」を注文。写真のとおり、どこが「デカ盛り」なのか分からない。ご飯の量「大」「中」「小」があると言うので、きっと」「大」が「デカ盛り」なのだろう!?サツマイモの天ぷらは、単体としては美味いけど、天丼の具としては要らない。でも、安くてうまい。
以前から気になっていた活魚料理荒磯さんに来てみました。ランチの天丼と蕎麦セットコーヒーにデザート付き。美味しく頂きました。出てくるまで多少時間がかかるので、時間に余裕がある時に行った方がいい感じです。
名前 |
荒磯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-22-3767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ひいばあちゃんの頃からよく食べに連れてきてもらっていた老舗で、四世代にわたって利用しています。スムーズに食事をするには、当日開店前に予約をした方が良いです。予約なしだとかなり待つことも多く、知らないお客さんが怒って帰る姿もたまに見かけます❗刺身や鮎の塩焼きがとても美味しく、どの料理も味加減が良くて大好きです。釜めしもおすすめで、お焦げがしっかりあって、本当に美味しいです。