梅ノ木轟の滝、秘境の癒し体験。
梅の木轟の滝の特徴
梅ノ木轟の滝までの道中には美しい吊り橋が点在しています。
駐車場からのアクセスは上り・下りの遊歩道で徒歩15分程度です。
見応えのある滝の美しさは、訪れる価値が十分にあります。
非常にひんやりしてて、滝や水の流れの音に癒しを感じました。
駐車場から少し歩きます(上り・下りの遊歩道)。自然の良さを感じます。
吊り橋渡ったところに「300m先」の案内あり。近いなと思い降っていくと、滝が見えます。近づくとひんやり。行きはよいよいですが、帰りは急な階段を登らないといけないのでちょっと大変です。
梅の木の吊り橋から歩いて10分程度のところにあります。山道を歩きますのでスニーカーなど歩きやすい靴が良いと思います。大きい滝ではありませんが、流れ落ちる迫力はありましてた。
駐車場から15分弱歩くと絶景の滝が現れます。階段を頑張ると滝壺まで行けます。下界とは5度は違って涼を取るにはサイコーですね。ただ、健脚でないと道のりは辛いかも。
マイナスイオン 浴びてきました。
意外とここは穴場ですよ曽木の滝なんかと比類するよき滝なり。
人は少なく(だーれもいない?)自然満喫。めちゃくちゃ涼しく最高です。
吊り橋もいいですが、滝もきれいで迫力有ります。滝壺まで行けます。また、そこまでの道路も景観がよく、新緑、紅葉、どちらも最高です。
名前 |
梅の木轟の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2023.09.17訪問非常にいい滝でした、たどり着くまでの景観も大小の吊り橋があったり風情があり良かったです。ただ帰りは登りが多く、今日4つ目の滝見物だったこともあり駐車場に戻った頃には表太ももが辛かったです。汗だくになりました。スニーカー必須です。来訪者は私が着いた時は誰もおらず帰りにファミリー1組、ハーレー乗りのカップル1組とすれ違っただけでした。