洞窟貯蔵の極上日本酒!
㈱島崎酒造の特徴
洞窟貯蔵の日本酒は、格別な味わいが楽しめる魅力的な酒造です。
特徴的な生酒や発泡日本酒、季節ごとの限定品が豊富に揃っています。
酒造体験や試飲が充実しており、オススメの飲み方も丁寧に説明していただけます。
出来立ての秋あがりを購入。テイスティングができないのて香りだけ嗅がせてもらいました。フレッシュな良い香り。今度は洞窟蔵に行ってみたいです!
ホスピタリティ溢れる酒造店さんで、試飲する際もオオスメの飲み方などを丁寧にご説明くださった。どうくつ酒蔵と共におすすめ。
角打ちの出来る酒屋さん。どうくつ酒蔵として有名な島崎酒造さんの熟成酒の飲み比べが出来ます。熟成する観点から純米ではなく吟醸になってしまうのかその辺は分からないですが、1本1本買っていると高く付くので飲み比べが出来るのはありがたい。ゆず酒や梅酒など甘いお酒もあり、それをゼリー状に固めて造られたゆず酒ジュレはアイスクリームにかけて食べたりと女性ウケしそうな商品でした。
試飲も沢山させてもらえるし、何よりどうくつ酒蔵よりも種類が豊富です。どうくつ酒蔵と、両方行くのがベスト!時期によっては祭りも行ってるようなので、次はそちらに行ってみたいです。
2021年8月28日会社の後輩が30歳の誕生日が近いので生まれ年の熟成酒を目当てに伺いました。2023年4月1日会社の先輩がもうすぐ定年なので還暦祝いを買いに伺いました。
今回はドブロクを購入、発泡日本酒がオススメです。
この地に伺うと良く蔵元に訪問します。たまたまTV放映された事で熟露枯の5年熟成は完売で予約扱いだそうです。ワタシは10年熟成を購入しました。蔵元に伺うと度々新しいモノに出会えます。今回は新酒しぼりたて生酒を購入。飲みくらべをしたいと思いました。2023/02/14追記。#居酒屋新幹線としてTV放映された事は以前に申し上げました。去年秋からでしょうか店内でVTRエンドレス再生されてます。今毎週木曜日23:00~23:30にBS-TBSで再放送されています。2/16
洞窟貯蔵熟成純米酒を多数ラインナップしている島崎酒造さんの直売店舗。生酒からビンテージまで多数揃っているので、年代物などをお探しの時は、是非お足運びするのをお勧めします。
酒が旨い。親切。地域の発展に献身的。今回はギフトをお願いしました。お客様が沢さん来ていたにも関わらず、丁寧に対応して頂いてありがとうございました。今回、店内商品の写真撮影の許可を頂け有り難く撮らせて頂きました。私は贈り物用に何度も買っていますが、自分で味を見ていません。さて、大丈夫かな!?
| 名前 |
㈱島崎酒造 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0287-83-1221 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
島崎酒造の洞窟貯蔵の日本酒は格別です!記念ボトルを購入して自分だけの特別な日本酒を育てることができるのが魅力。5年、10年と年月を重ねた古酒は、味わいの深みが違います。お土産にも喜ばれる、梅酒やジュレなど、日本酒以外の商品も豊富なのも嬉しいです。洞窟見学もできるので、日本酒好きにはたまらない場所ですね。日本酒好きなら一度は訪れてほしい蔵元です!