メロンの聖地!
道の駅 七城メロンドームの特徴
地元七城名産のメロンや米が豊富に揃っています。
メロンの形をしたユニークな屋根が目を引く道の駅です。
新鮮な果物のジュースをその場で楽しむことができます。
メロンの形をした屋根が目を惹く人気の道の駅です。名前のとおり地元名産のメロンやスイカ、桃などの果物を直接買ったり、贈答品として送ることができます。野菜や肉、惣菜品なども数多く販売されています。特にメロンパンやメロンジュースは有名です。
17:00までで新鮮な果物と野菜のジュースをその場で作ってくれます!凄く美味しいのと道の駅のスタッフさん皆さんとても温かいです☺️ここのシャーベットアイスが好きで熊本きたら立ち寄ってる気がします。(お取り寄せもしてます)マンゴーとメロンがおすすめです。
名前の通りメロンの時期こそおすすめの道の駅。メロンメロンジュースはまんまメロンです元気生ジュース店は夕方には閉まります。16時過ぎには閉店してましたソフトクリームとメロンパン、とりで農園のいも天がお気に入りです。ただ年末から値上がりしています。パンは30円、天ぷらは100円上がってます。でも揚げたて美味しいからつい買ってしまう。1パック450円、いも天とごぼう天のミックス500円もあります。カリカリサクサクのごぼうも美味しいですよ。いも天屋はしばらく火曜・水曜がお休みらしいです。メダカや金魚が袋で売ってる…直ぐ売れるのかな。ならいいんですけど袋の中で酸素足りてるのか温度は大丈夫なのかと心配性なもので気になってしまいました。今回スイートコーンが甘くてすごく美味しかった。帰って早速レンジでチン。品種はドルチェドリームくまもんのシールも貼ってありました。外の皮をもう少し減らして売って頂けると有難いかなと。
道の駅としては、建物からしてユニークです。メロンドームだけ有ってメロンの選果場が有り、それを公開してるのが又とても良いです。メロン🍈と赤肉メロンジュースに青いメロンソフトを買いました。
メロンドームの物産展入口側。馬串(焼とり)屋さん目当てに、よく訪れます。一本200円で、ボリュームもあり、絶品です!😋訪れた際はまとめて10本購入してます。お店の方もとても、気さくで、可愛いいおばさんで、ほっこりします。(◍•ᴗ•◍)
デリカスタイルで、ジャンボ稲荷、チキンカツ、味噌汁で、550円。稲荷寿司のご飯が美味しい。食べたいものを、食べたいだけ食べるので、使い勝手が良いレストランです。物販の惣菜も種類豊富で美味しい。座禅まめ、卯ノ花コスパも高い。野菜も豊富。人気があるはずです。
熊本観光で調べるとここが出てくるので訪問。人気のメロンパンはフワフワで美味しかったです。豆腐屋さんの豆乳プリンも美味しかったです。外の自販機の前にあるベンチで食べたのですが、喫煙所と隣り合わせで喫煙者も多く、子どもや妊婦さんには注意が必要です。店内は結構広くて商品も多く見応えがあったのですが、お肉コーナーの前にお肉コーナー関係者であろうスーツを着たおじ様達が集まってお喋りをしており、他の人が一切通れないぐらい道を塞いでいました。人が近づいたら少しは移動するのかなと思い見ていたのですがお構いなし。通りたくても通れず、わざわざ遠回りさせられました。1歩2歩前に行くだけでみんな通れるのに。他のお客さんも迷惑そうに見ていました。せっかくお肉を購入しに来た人たちがいても商品を見ることすらできない状況でした。一生懸命何か話し合いをしているならまだしも、どうみてもお喋りしているだけだったので、不快でした。お店の関係者なら尚更そこはお客さんに配慮するのでは?!メロンソフトは食べ損ねたので次はメロンソフト食べにきます!
いろいろ解除されたし気ままにツーリングで訪れ。もうメロン。自分はメロン好き。透析してる為、メロンは禁忌食なのだが1玉食べて心臓停止した経験がある程メロン好き。10月は勿論メロンの季節ではなく、果汁100%のメロンジュースは販売しておらず…でもメロンソフトを食してひとまず満足。今の時期は梨や栗がメインらしい。悔しかったのでメロン味の品をいくつか購入。…お土産コーナーは…くまモングッズ売り場になっている気がした。勿論駐車場はめっちゃ広くスミに喫煙スペースがある。
遠くからでも目立ちメロンの形がカワイイ🍈+🍈メロンドーム個人的には阿蘇方面に観光に行く時のなじみの場所ですが今回は久しぶりに寄りました。コロナ禍前の観光バスがトイレ休憩に立ち寄る場所でもお馴染みです。早朝(7時すぎ)で営業前…🚻トイレ休憩と写真撮影のみで滞在時間10分ほど朝から目まぐるしく天気が変わり気持ちも揺れました。メロンドーム上の空は☁と☀が半々…駐車場はまだ車が少なく皆さん、ゆっくり休憩されていました。トイレの清潔感は普通です。下記は訂正分です。上記のクチコミは2週間前の分です。メロンドームの正面のずっと手前を走行中、ドームが3個あるのに気づきました。前から見えませんでしたが後ろの方に🍈を発見しました。^^;
名前 |
道の駅 七城メロンドーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-25-5757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元七城の名産、特にメロンと米を激推しした施設◎場所:山鹿市国道325号沿い、鞠智城🏯の近く。田んぼの中あり、遠くからでもわかりやすい。駐車場は広いがとにかく人気スポットなので常に満杯、観光バスが止まるほど。◎施設内:七城、菊池、山鹿の名産品、果物、野菜、米、スイーツなどずらりと並ぶ、特にメロンはその物以外にゼリーやブッセなどスイーツ系が多数。また七城は11年連続で農林水産省評価で超Aランクを取った米があり、コレもオススメ。