伊勢で味わう絶品焼鳥。
焼鳥 にかわの特徴
焼き鳥の種類豊富で、きんかんとつくねは絶品です。
カウンターで他のお客様と楽しい時間を過ごせるお店です。
冬場の薄味おでんがスープの旨さを引き立てます。
伊勢までわざわざ行く価値のある唯一無二の焼鳥屋さんです。高知足摺で、にかわさんのために養鶏しているオリジナルの鶏を使っております。お野菜も初めていただく物もあったり、お野菜好きなのでテンションが上がりました。ねぎみ、砂肝えんがわ、はらみ、白肝、セルフィーユの根、茨城のほうれん草、〆ラーメン、ちょうちんTKG。お酒のラインナップも素晴らしく、ワインや日本酒好きなのでとても楽しめました。大将も女将さんもホールの方もとても親切でした。また是非お伺いさせていただきたいです。
伊勢で有名な焼き鳥屋さん、にかわさんへ旅行ついでに行ってきました。伊勢市駅から少し歩きます。10分弱くらいです。カウンターは6席〜といった感じ。その時の予約状況で貸切であったり、もう少し入ったり、、コースは8,800円のみ。およそ15本前後くらい。あとはおまかせでその時の希少部位など追加可能。備長炭で焼いた焼き鳥はめちゃくちゃ美味しいです。鶏の大きさは大きめですが、脂も程よく、かなりジューシーで食べ応え半端ないです。塩加減、火入れ、ジューシー感。好みすぎました。合間に野菜の串も出して頂けるので、飽きずに焼き鳥を楽しめました。出すタイミングも絶妙。・ささみ・もものたたき・鶏出汁スープ・ねぎま・ずり・なす・かわ・ささみ・鴨・小松菜・せせり・こころ・北海道のアスパラ・つくね・もも・〆のラーメン・わらび餅全国食べ歩いている大将だからこそ、拘りに拘り抜いた焼き鳥屋さんだと感じました。県外でなかなか行けないですが、また絶対に行きたい焼き鳥屋さんの一つです。伊勢に行かれた際はぜひ!
にかわ第三章おじいちゃんから受け継いだお店を老舗のとても素敵な雰囲気をそのままに切り盛りしていた上村航士郎。更なる飛躍を目指し、この度アップデートを行い、航士郎のやりたかったことがカタチになるそんな素晴らしいお店が誕生した。日々研鑽を行ない、高みを目指す航士郎。日本各地から伊勢に焼鳥を食べに訪れる方が居ることをとても嬉しく思う反面、三重にはまだこの様なコースで本当に美味しい焼鳥を食べて楽しんでもらうお店が無いので、焼鳥の真の美味しさを三重の人々にも味わって欲しいという彼の矜持が伝わることを切に願っている。無論、日本各地世界各国から食べるのが好きな面々が訪れる事を航士郎は心の底から嬉しく思うだろう。ちなみにこの日はストライク軒、マッシュアップのオーナーシェフで盟友のアッシーと一緒に行きましたが、彼も友人だからという贔屓目無しにベタ褒めしてました。個人的にはサクッと東海地区No.1焼鳥屋になって頂いて、日本各地世界へ多大なる影響力を持つ焼鳥屋になってもらえたらと友人として思っております。
もう一度訪れたいと思わせるお店に出会いました。
焼き鳥家としては🙇今一です🙇🔥があまり通ってなく?鶏に自信があるのかも知れないですけど?私の口に合わなかったです🙇🍢ても駄目でした🙇その割りに🐱二人で😅1万越えた🙇焼き肉の方が😅良いかな🙇
焼き鳥美味し(´▽`)ノ。
刺身おでん ご飯ものお持ち帰りもできます。
焼き鳥はもちろん、鳥の刺身も絶品です。つくねも独特の風味で良いですね。
きんかんとつくねは絶対に食べた方がいいです!日本酒も美味しかったー♪
| 名前 |
焼鳥 にかわ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-22-2336 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 18:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
焼鳥にかわ🐓定期的に伺う1番大好きな焼鳥やさん!!何度伺っても味のぶれもなく鶏達を精根込めて焼いておられます。美味しすぎるので、ご存知の方も多いと思いますが絶対的におすすめ。予約は必須で、おまかせコース一択です。日本酒やワインの種類も豊富なため、ちょこっとペアリングもしてくださいます。鶏とワインなんてお洒落です!!毎回伊勢神宮➕にかわ➕餃子の美鈴とセットプランで三重県に行ってます。