男池で味わう、極冷の天然炭酸。
白水鉱泉の特徴
自然の炭酸水が湧き出ている、独特の質感が楽しめます。
男池の近く、名水百選にも選ばれた清水地帯です。
極冷の微炭酸が、誰でも飲み易い美味しさを提供します。
自然の炭酸水が出る所です😉👍️✨市販の炭酸水とは違って、パチパチ弾ける感じがないので、飲み易く美味しい水でした😁
天然の炭酸水その場で飲んで、美味しかったです。専用のペットボトルを購入して持ち帰りました。車でたくさんのタンクに入れて持って帰ってる方もいました。柑橘類やお砂糖持っていって、その場でサイダー作ってみたいです。行くまでの道は狭いところもあります。
天然の炭酸水が湧き出ています。炭酸水と言っても微発泡程度なので大変飲みやすく、500ccくらいなら一気飲み出来そうです。そんな炭酸水が湧き水の様に噴出している事に感動しました。飯田高原に行ったら白水鉱泉と男池は是非巡ってみて下さい。
2021.12.2 9:30・水専用(容器1個につき) 2ℓまで:¥100•単純二酸化炭素冷鉱泉 10
天然の炭酸水が湧き出ている施設。現地で飲む分には無料、持ち帰りは有料。天然の炭酸水、ってそれ日本の法律上は温泉じゃね?と思ったらやっぱりありました、温泉分析書と引用許可証。まぁ、温泉と言っても入浴は出来ないので飲用だけとなりますが、CO2含有量はラムネ温泉を大きく超える1750mg、メタケイ酸も68.4mg、泉温10.2℃の、ちゃんとした「温泉」です。泉質名もちゃんとついており、単純二酸化炭素冷鉱泉、とまぁ他で聞くことはない面白い泉質名。飲んでみると流石に市販されてる強炭酸水のようなシュワシュワ感はなく、微炭酸。ラムネ温泉よりも気持ち炭酸味を感じるかな?といったところ。しかし天然でこれってのは凄い。
昔から利用しているが7年ぶりに水汲みに来ました。土曜日だったけど、人が減っていて寂しい感じだった。炭酸は昔に比べて軽くなってたから、長くは炭酸水としては保てないかも。タンクで買った人は早めに密閉できる容器で飲めるようにするといいかな。
此処に行くまでには、狭い道が有るので小型車で行くのが賢明ですね。20リッターで500円で売ってました。炭酸水です、長寿の水ですよ。明治から日本海軍が飲み水として使ったそうです。普通の水より永く腐らないそうです。多分一ヶ月は持ちそうと思います。
男池の近くにある。駐車場は無料めちゃ広い。炭酸泉の中でもまぁまぁ炭酸が強い部類だとおもう。しかし、何故に炭酸泉は有料な場所が多いのかな…こちらはその場での試飲は無料。持ち帰りは有料で容器も販売してるけどなかなか高い。セレブな方々は利用してみて。因みに『容器持ち込み可能!!』支払いは水の代金のみ。券売機でお金を払おう。硬水なので飲み慣れてない人はお腹がゆるくなっちゃうので注意してね。持ち帰りは多量の方が断然安価なので大容量の容器持参をオススメします。洗顔にも効果あるらしくお肌にいいみたい。
極冷の微炭酸。その場で飲む分は無料です。想像以上の冷たさで、足をつけておくのも1分が限界でした。
| 名前 |
白水鉱泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自然の湧水とは思えないほどの炭酸の強さです。ゲロルシュタイナー並み。そして甘い!本当に美味しかった。