半世紀の味、独特の焼きそば。
かまぎんの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、懐かしい焼きそば専門店です。
ゴムそばと名付けられた独特の麺が魅力の焼きそばスタイルです。
55年以上続く伝統の味、スペシャル焼きそばは600円で味わえます。
私の田舎の栃木県那須烏山市にある焼きそば専門店で地粉の製麺所に特注?した焼きそばには非常に珍しい平打ち麺を使用してソースも特注?で1度食べたらクセになる味です😄メニューは焼きそば、しかない潔さで勝負しているお店で皆さんも1度味わってはいかがですか😄
近くの寺院が菩提寺なので父と墓参りに行った時によく寄ってました。そんなわけでお店の雰囲気、味とともに私としてはとても懐かしく色々となことを思い出すお店です。駄菓子屋で焼きそばをやっているように見えるお店ですがあっさりとした優しい味で美味しいです。
角ばった乾麺を戻して二度蒸しにした旨い焼きそば、手作り餃子も嬉しい!
家族4人分を持ち帰りで購入しました。麺が独特で薄味だったこともあり娘の口には合わなかったよう。後で地元の同僚に話を聞いたところ、別売のソースを合わせて購入し自分好みの味に仕上げるとのこと。次回は追いソースして味わいたいと思います。
焼きそば 小肉玉焼きそば小安いうす味四角いストレート麺。
たまたま通りかかった折、Google マップで調べて見つけたお店。近所の人気店らしく、ご近所さんの客があり、楽しそうにおしゃべりしていました。スペシャルをいただきました。男性にはややボリュームが少ないかもしれませんが、具が多く、味もほどよく美味しくいただくことができました。石油ストーブの香りもまた懐かしくノスタルジーに浸ることができました。寒い時期でのバイクの来店だったので、ほんとに助かりました。
昭和な感じ好きです♡スペシャル小600円お持ち帰りでいただきました。美味しかったです!ご馳走様でした。僕たちと駐在さんの700日戦争に出てくる焼きそば屋さんですよね⁇
「食べる輪ゴム」と言われる、隠れたグルメです。笑60年以上続く老舗です。日本の焼きそば屋の中で一番美味しいと私は思います。
レトルトな雰囲気で昔からあるらしく新聞に載っていたみたいです〜焼きそばにおにぎり、味噌汁のなどあります。少し欠点❓普通盛りと大盛りの格差がないような気がします♪ソースはすごくあっさりした自家製ソースで美味しいです。お薦めはイカと玉子入りかな❓
| 名前 |
かまぎん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-83-1028 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 11:00~18:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先代が“釜銀“から暖簾分けして誕生した“かまぎん“、今となっては名前の由来がわからないそうです…(`・ω・)ﻭ||| ヤキソバオイシー