大神神社近くで味わう、名物みむろ最中!
名物みむろ最中 白玉屋榮壽 本店の特徴
大神神社の近くに位置し、参拝帰りに最中が楽しめる和菓子店です。
落ち着いた店内で琴のBGMを聴きながら、和んだひとときを過ごせます。
上品な甘さの粒入りこしあんが絶妙な、昔ながらの最中が評判です。
お土産に買って帰りました。外はサク、中はつぶれていないあんこも有って食感も良く美味しかったです。いかにも名物を売っていそうな外観を見て立ち寄りましたが、店の前で外から見ると店内がまっ暗で入りづらさを感じました。入ってみるとゆっくり見づらい。美味しいのにもったいない。ちょっと買いづらいので店内照明を明るくしたり、贈答用を迷ってる人には、もなかの1/4か1/6の大きさでも良いので試食とかどうですかとか。和むと思いますよ〜ほんと間が大事。あと食べ歩き用の1個売りやってほしいです。私は初めて行ったのでもしやってたらごめんなさい。食べ歩き好きなお客にも来てもらいましょう。美味しかったです。
創業180年、老舗和菓子屋和菓子は『名物みむろ最中』パリッとした最中の皮に、特産大納言小豆のしっとりした餡がぎっしり、とても美味しいです「みむろ」は本舗の守護神 三輪明神 大神神社の御神体山 三諸山(みむろやま)に因んで名付けられたそうです『名物みむろ最中』は大小2サイズありショーケースには、『名物みむろ最中』大型の詰め合わせが並んでました御菓印あります(2025/3)
大神神社に行った帰りに、おすすめされたみむろ最中を食べに初めて伺いました。平日の昼前で、持ち帰りのお店の方は何名かお客さんがいましたが、茶屋のほうは空いていました。年末年始や週末は混んでいると聞きました。お抹茶、みむろ最中、栗入りぜんざいをいただきました。ぜんざいは写真を撮り忘れました、、。本当にとても美味しい最中でした!とても上品な味で、1つ150円程と価格も安いので人気の理由がわかります。お土産にとても喜ばれると思います(^^)ぜんざいはとっても甘くて、小豆もたくさん入ってました。こちらは、すごくおなかいっぱいになりますので、ぜんざいを食べる時はそれだけで十分だと思います^^;次お参りに行った際は、また行きたいと思います。
落ち着いた和のスペース♪最中とお抹茶の相性抜群です♪
大神神社へお参りに行った帰りに寄りました。お茶🍵をしたかったのですが、2歳児連れであったので、購入して帰りました。以前におみやげでいただいて、とても美味しかったので、ぜひ行きたいと思っていました。シンプルな最中ですが、そこまで甘すぎず、小ぶりなのでパクパク食べてしまいます。次回はお茶をしたいです!
最中みむろで有名な白玉屋榮壽の本店になります。三輪神社の大鳥居の麓に有り、大通り沿いで分かりやすく、駐車場も完備。きれいな店舗で、喫茶店が併設されており、コーヒーや抹茶が飲めます。勿論みむろも食べれます。
大神神社の参拝前に立ち寄りました。茶房は10時からでまだ準備中だったので、持ち帰りで2つ最中を。大神神社の休憩所で小腹が空いてきたので早速頂きました。小さめサイズ、皮がサクサク、あんこは上品な甘さであっという間に美味しくいただきました。次回は茶房で抹茶と頂きたいです。
大神神社にお参りに行った帰りにお茶と最中を頂きに。最中の皮の部分は香ばしい味わい。あんこは上品な甘み。お抹茶のセットでほっと安らぐ。お店のスタッフの方々も名店というだけあって御丁寧な接客をされていました。窓際に座るとちょっとしたお庭も見えて癒されます。茶房は混雑する時が多いかも?
オバが送ってくれました。箱を開ける前からなんだか香ばしい良いかおりがしました。パリッとしたカワの薄さ加減が絶妙です。甘さ控えめの餡が上品でとても美味しい最中です。珈琲とも合います。奈良の銘菓なのですね。最中はひとつずつ包装されていないので、心して美味しいうちに食べたいと思います。奈良に行って是非お店でもいただきたいと思いました。
| 名前 |
名物みむろ最中 白玉屋榮壽 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0744-43-3668 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 8:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
県民として、手土産でよくいただくこともあり、馴染みのあるお店です。個人的にも、上品な甘さがとても好きで、いつも美味しくいただいています。もし可能であれば、以下の点をご検討いただけると嬉しいです。外箱に使用されている金属製のホッチキスを、糊やエコ素材などに変更していただけるとありがたいです。現状ではそのまま紙ごみとしてリサイクルに出しにくいためです(もしホッチキス自体が比較的エコな素材でしたら、失礼いたしました)。個別包装があると、職場などで配りやすくなるので、より便利になるかと思います(もし湿気対策などの理由で難しいようでしたら、ご了承ください)。これからも応援しています!