香芝市の豆専門店、毎月新しい味。
にしかぜ珈琲豆店の特徴
毎月入荷される珍しい豆を楽しめるお店です。
香芝市唯一の専門店でこだわりの焙煎を提供しています。
エチオピアのフレンチローストが特に美味しいと評判です。
自店のサービスティーで、深煎り「にしかぜブレンド」と中煎り「そよかぜブレンド」をペーパードリップご提供させて頂いております。深煎りなのにしっかりと豆の風味を楽しめる珈琲豆で、当店のお客様にも大変ご好評を頂いております。珈琲の知識はもとより店主さんの気さくなお人柄に、いつもついつい長話をしてしまいます。(笑)珈琲好きの方は勿論のこと、ご自宅で美味しい珈琲を楽しみたいけど何から始めたらよいか分からないという方にもお勧めできる素敵なお店です。
小さい店で、種類も多くはないが厳選した品種を取り扱っている。常連客も多く、顧客が定着しているだけ人気も質も安定している。ベトナムコーヒーの焙煎豆が常備置かれていて、1種類ではあるがベトナムコーヒー用の豆を取り扱っている店は正直初めてみた。とてもマニアックである。ベトナムコーヒーの挽きたてを飲む事ができるのはとても珍しい。遠方からでも来る価値あり。知識も多く、色々と相談にのって頂けるショップJRと近鉄の駅近ではあるので、交通機関の便は良いが、田舎の辺鄙ではある。駐車場はない。近隣に車が止められそうな場所はたくさんあるが、ソコは別のショップ。JR、近鉄各駅前に有料駐車場もあるのです車がほとんどだと思うが止めるならソコ。
毎月珍しい豆を入荷されてるので、楽しみです。マスターも親切で丁寧に教えて下さるので、安心して購入出来ます。
素晴らしい焙煎。癒やされます(^^)
エチオピア イルガチェフェG1 フレンチロースト。実に美味かったです。シティーローストも試してみたいです。
ブレンド三種 基本的に苦味が強いチョコは美味し。
丁寧なマスターが素人にでもわかるように教えてくれます。こだわりもありとても高レベルなお店です。
エチオピアのフレンチローストをドリップしてもらいテイクアウト。深煎りではあるがエチオピアの香りを残しており華やかで飲みやすい。コスタリカとインドネシアの豆を購入したので楽しみ。
店内はコーヒーの匂いでいい匂いだった。豆の種類が10種類ほどあり、焙煎も店内でしているようなので好みの焙煎も聞いてくれるかもしれません。
| 名前 |
にしかぜ珈琲豆店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0745-43-6383 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒639-0231 奈良県香芝市下田西2丁目2−51 宮の北ハイツ C |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
豆の知識がないので、丁寧に教えてくださいました。しまっていたサイフォンの道具が見つかり、必要な道具なども、別注文で仕入れてくださいました。オーナーの気さくなお人柄が素敵なコーヒー豆店です。お勧めしていただく豆は、いつもお友達に好評です✋