静寂を楽しむ鬼面瓦の公園。
芦塚公園の特徴
福岡県道133号線沿いにある静かな公園です。
城島町芦塚に位置する、小さな公園の魅力が光ります。
鬼面瓦モニュメントが設置され、訪れる人を楽しませます。
東屋が一つある小さな公園です。
城島鬼面#1設置場所:城島町芦塚 芦塚公園内設置時期:平成16年3月吉日製作会社:記載なし製作鬼師:記載なし福岡県道133号線沿いにある「芦塚公園」内に設置されている鬼面瓦モニュメント。平面的な古代鬼面に分類されるのでしょうが、その表情は抽象的、記号的に表現されており、白塗りの面に金の縁取りが眩しい、異端の鬼面瓦となっています。但し、時間の経過で白面がかなり色褪せているのが残念です。さて、この城島鬼面のモニュメントは、瓦工業で全国的に有名な城島町内の至る処に設置されており、城島町内に約30基、町外(久留米市内)でも現在5基が確認出来ています。設置されてから10数年経過しており、中には完全に破損して撤去されたものもあるようです。興味のある方は一緒に城島鬼面探索に出掛けてみましょうか。※各鬼面の名称や通し番号は、久留米南部商工会制作のパンフレットより引用しています。
名前 |
芦塚公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人が少ないから最高です。