濃いめ豚骨と鰹の旨味。
ラー麺ずんどう屋 堺八下町の特徴
元味ラーメンは濃いめの豚骨醤油が特徴で、美味しく頂ける一品です。
ニンニクゴロゴロ焼き飯がヤバイほど美味しく、ユニークな味わいです。
中央環状線沿いに位置し、散歩の途中に立ち寄るのに最適なラーメン屋です。
堺市と松原市の市境。大阪中央環状線沿いに姫路発祥の濃厚豚骨ラー麺『ずんどう屋』堺八下町店さんがあります。11時からの通し営業されてるのでランチ難民時に重宝しますね。大型専用駐車場あり。ずんどう屋ではピリ辛のHOTがおすすめだけど、今日はノーマルの「元味らーめん¥820」を。シンプルながらも深みと旨みがある豚骨ラーメンです。濃すぎず雑味も少ないので飲み干せちゃうスープですね。麺は超細麺。あれ?前はちぢれ麺と選べたけど今は無いのかな?背脂の量や麺の硬さは選べます。細麺だから硬めがオススメです。単品「ライス小¥100」を追加して、もちろん今日もスープにディップ。程よい濃さでウマーっです。ピリッと辛い無料高菜は持ち帰り購入も可能。今度買ってみようかな。
元味ラーメン、美味しく頂きました。
全部のせ♪ずんどう屋の各店舗さん、まったく元気ないですね~😒コロナのせいなのか、以前は活気に溢れてて、それだけでも美味しく感じさせてくれたのですが…応援してますよー❗
ずんどうやの 和風ラーメン好き‼️ニンニクゴロゴロ焼き飯 ヤバイ✨
濃いめの豚骨醤油がメイン。濃い味でコクもあり食べやすい。個人的には細麺が好き。混み合ってるときの店員さんの対応も早かった。
HOTラーメンが辛さ選べるようになってたので3辛にしました!辛いもの好きにはちょうど良い辛さでした🤤店員さんの接客も良かったです🤤
元味ラーメンを頂きました。美味しかったです。定員さんの対応もよく、好印象でした。中環沿いにあり駐車場も広く、便利です。
2020 3/30奈良へ向かう途中ランチはこちらへ。店舗限定 味玉中華そば920円ランチタイム チャーマヨ丼+100円ずんどう屋特選 高菜が旨いね。駐車場と広く店内もゆったりでした。
散歩の途中に有るお店。いつもは東住吉区今川のずんどう屋に行っている。今度来店しょうと思う、今日は平野区からの散歩の途中なので写真アップしておきます、来店の参考にして頂けたら幸いです。
| 名前 |
ラー麺ずんどう屋 堺八下町 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-242-4984 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~1:00 |
| HP |
https://zundouya.com/shop/134?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2024 6/13 ☆5【元味HOTらーめん(¥890)】【[ランチタイム限定]Cセット(+¥320)】【替玉(¥130)】[訪問]平日13時30分訪問。席の埋まりは4割程。ラーメンは背脂まみれの細麺にしました。[元味HOTらーめん]レビューを始めてから通算4杯目。定期的に食べたくなる味です。適度な辛さと背脂のこってり具合が最高。卓上味変アイテムの高菜との相性もいいです。[Cセット]ライスと唐揚げ2個のセット。ライスはおかわり自由ですが替玉もしたので今回は断念。[替玉]ちぢれ麺を選択。たまたま替玉無料の日だったのでラッキーでした。[まとめ]10年以上食べ続けるお気に入りの一杯。体調によっては背脂でお腹を壊すので毎回慎重に食べてます。