アジ刺身と小川珈琲、絶品の島体験!
大島交流館「大島テラス」の特徴
漁港の目の前で新鮮なアジの刺身が楽しめます。
地元のアオサを使ったメニューも豊富に揃っています。
京都の老舗小川珈琲の特別なコーヒーを味わえます。
朝に青のりポテチ、自転車で島巡りして、お昼にカレーとコーヒー、食後にもう一回りして、あやつにオレンジジュースとティラミスをいただきました。充実した一日を過ごすことができました。
4月に訪問。お食事処は休止中なので受付のおばちゃんに自転車(電動がオススメ)を借りて島半周。海岸沿いは砂利浜なのでスニーカーがベストです。
以前は食堂だったようで口コミを見てアジフライを食べたいと行きましたが、お店が変わり食事はやっておらず、ドリンク類しかありませんでした。カフェの方の人柄はとても良いんですが、初冬の時期に行っても、やることが何もありませんでした。海に飛び込んで泳げそうなところはあったので、夏場なら楽しく遊べるのではないかと思います。海は泳いでいる魚を確認できるほどキレイでした。
港のすぐ前にあるカフェです。自転車も借りられます。コーヒーやジュースのテイクアウトもできます。お土産も買えます。島で一番きれいなトイレもあります。島で唯一近代的だと思いました。ご飯も美味しかったです。
地元 大島です…現在は メニューも増えました🍱自分で加工した アオサも販売してもらってます😄気軽に 観光に来てください👍
美味しい魚が格安で食べれます。
刺身定食500円!は鯵の刺身でした。新鮮で歯ごたえがあって最高でした。白身フライ70円、ポテトフライ100円とどれも安い。
優しい島民のおばあちゃんのおもてなし。魚は島で取れたものらしく、コスパ最高でした。市役所のサテライトオフィスになるという話もあるらしく、今後もっと活気づいてくれたらいいなと思います。
アジフライ定食、600円。リーズナブルでうまい。
名前 |
大島交流館「大島テラス」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0894-28-1033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

去年の7月からオーナーさんが代わり、若いお二人が経営されています。お店は日替わり定食とお菓子をコーヒーを提供するお店に変わったようです。とても居心地の良く定食もコーヒーもとても美味しかったです。その日の日替わりメニューは電話で問い合わせ又はInstagramの方で確認すれば、良いとの事でした。また絶対行きます。ありがとうございました。