杉本町で油そば中毒!
もず次郎の特徴
特製鶏つけめんは600gとボリューム満点で味も濃いめです。
中毒性のある油そばは、安くて美味しいと評判です。
つけ麺やまぜそばが特におすすめで、美味しいと好評です。
杉本町の駅近で、電車でのアクセスが非常に便利な場所です。鶏つけ麺が凄く美味い!!凄くオススメです!!✩チャーシューも味玉も最高!!店員さんも優しく元気良く接客してくれて、また来たくなる活気のあるお店でした!!(^^)
杉本町駅から徒歩すぐのお店鳥つけ麺と油そばが人気とのことで、2回行ってどちらも食べました鳥つけ麺は大盛が無料で増やせるタイプ思っていたよりあっさりしていて食べやすく、大盛にしても結構すぐ食べ切ってしまいました油そばは大盛が+100円でしたが、つけ麺と比べて元の価格が安めこちらはつけ麺と違ってかなりガッツリで、濃い麺を食べたい時はこっちがオススメです気分によって軽い重いどちらも食べれるので良い店だと思いました。
味は悪くないが下水くさい臭いが店内に充満している。
鶏つけ麺をいただきました。こちらのつけ麺は400gまでは同一料金でいただけるのでガッツリ行きたい時は良いですね。量を食べる時はスープの温度が下がりやすいので熱盛りにするという選択肢もあります。スープは鶏と言う割にはこってりしてて胃袋にガツンときます。シメに割りスープで味を調整していただきますが、割りスープがあっさりした味付けで良い塩梅です。店員さんも愛想よく元気で好感が持てました。気持ちの良い食事を楽しめました。
しっかり濃いめの味付けのあまり経験のないつけ麺でした。めちゃくちゃ美味しかったです。若者達で一杯でした。うなづけます。
特製鶏つけめん600gを食べました。炙り肉も美味しく最初は美味しかったのですがスープが冷えて、麺が水を吸うごとに味が落ちていくような感じがしました。麺追加は失敗だったかも知れないです。本日再戦。300gの期間限定魚介鳥つけ麺を頼む。うまい。やっぱり適量は300gとわかった。
油そば特製をいただきました。美味しかったです^ ^
鶏つけ麺880円を選びました。つけダレは鶏ガラと豚骨のWダシを醤油ダレかえしで調整して、麺はほぼストレートの中太平角麺、具はバラチャーシュー・メンマ・海苔・微塵の玉ねぎ・きざみネギです。つけダレと麺・具の絡みが抜群で、完成度の高い美味しい一杯です。ただ、つけダレに煮詰まった感があったので、ベストの状態ならもっと美味しいでしょう。店内衛生と接遇は普通、値段もつけ麺としては妥当に思います。先述した、つけダレの煮詰まった感だけがマイナス点なので、トータルで星4つの評価にします。
油そばの中毒性が高い。
名前 |
もず次郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内3丁目2−10 華舟ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ガイドヘルパーにて利用者さんのラーメン好きでも上位のお店で時々伺いますが学生さんが多くみんなとてもいい笑顔で食べている姿と店主さんと奥さんかなとても優しそうな方で雰囲気も味もいいお店です👌