倉敷美観地区で食す絶品郷土料理。
大正亭の特徴
美観地区にある伝統的な郷土料理の寿司店です。
瀬戸内海の小魚を使った料理や、ばら寿司やぬく寿司が自慢です。
昔ながらの風情が感じられる落ち着いた雰囲気の店内です。
一歩店内へ入ると別世界のような静かな場所。優しいおばあちゃんがお茶を出してくれたりメニューの細かな説明をしてくれたりちょっとした世間話もでき癒された時間でした。祭り寿司も三種盛りもおいしかったです😊💕
三種盛りを注文しました。女性の店員さんがお魚やニラについて詳しく教えてくださいました。どれも美味でしたが特にさわらの炙りが素晴らしかったです。また伺いたいと思います。
黄ニラとても美味しかったです!!ままかり寿司初めて食べましたがこれも美味しかったです♪まんまを借りて食べたくなるほど美味しいということが由来らしいです。店員さんが気さくに話しかけてくださりたくさん説明してくれたので勉強になりました。自動ドア?は昔ながらの体重で開くタイプだったので音がすごくてビックリします笑それ以外は本当に良かったです!
倉敷観光にて。お昼をどこで食べるか決めてなかったのですが、ふと通りかかったこちらで「祭ずし」と書いてあるのを見て飛び込み。たまたまほとんどお客さんがいないタイミングだったので、「大丈夫だったかな?」とドキドキしましたが、そのあと満席に。祭ずし1850円は見た目も華やか、ママカリ、鰆、しゃこ、たこ、真備のたけのこなど名物がたくさん乗っていて、一つひとつしっかりと味付けがされていて美味。甘めのごはんとよく合いました。お吸い物のお味もよく、たこのしんじょが入っていたのも嬉しい。接客も、女性の方が大変丁寧で上品でいらっしゃって、気持ちが良かったです。良いお店に出会えました。
お料理が絶品でした。どれもお出汁の味がきいておりとても美味しく頂きました。初日に岡山駅の吾妻を食べたのですがこちらのお寿司は比べ物にならないほど美味しかったです!穴子の押し寿司が最高でした。フロアにはおばあさんしかおらず料理の提供は遅めですが、お茶のおかわりを聞いてくださったりお料理の説明もしてくださいました。
落ち着いた雰囲気のお店です。おばあちゃんがこだわりの食べ方など教えてくれます。
ご当地の魚を使った郷土料理を頂けます昔ながらの店内で落ち着きます。
広島旅行帰りに岡山で途中下車して5人で倉敷ランチ。倉敷駅から歩いて10分、美観地区の中にお店はありました。岡山の郷土料理が昔ながらの味と雰囲気で楽しめました。せとのめぐみ2200円はボリュームもすごくて郷土料理が何種類もいただけました。僕は三種盛りセット2350円。岡山独特の黄ニラの巻き物は香りが鼻に抜けて、さわらの炙り寿司はカボスを絞って塩をふりかけていただき、ままかり寿司は臭みも無くコハダ?の様な美味しさ。お吸い物、茶碗蒸し、天ぷらまで付いてるハイボリューム。どれを食べても美味しい!追加でおとしまシャコの唐揚げをいただきましたが、丸揚げでサクサクと食べました。これも最高に美味しかった。最後にミルクを使ったトロけるわらび餅がデザートに出てきました。女将さんが食べ方や食材、岡山での風習なども教えていただき皆んなで興味深くいただけました。もし倉敷に再訪したら行きたいと思います。ごちそうさまでした。
刺身・天ぷら・煮物・どれもとても美味しかったです。煮物も作り置きでなく、注文してから作るため、味が濃すぎず魚の味を引き出していて、天ぷらを食べた人は、今まで食べた中で一番美味かったとの事。また来たいです。
名前 |
大正亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-422-8100 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

予約をして、平日の空いてる時間に伺いました。料理の味はもちろんのこと、メニューについて丁寧に教えてくださり、雑談も楽しめてとても満足です!また倉敷に行った際は伺いたいと思います。