昔ながらのレトロ喫茶で自家焙煎珈琲を。
フルサトの特徴
自家焙煎珈琲とアーモンドの美味しさが楽しめます。
音楽と照明が落ち着いた、優しい雰囲気の喫茶です。
昔の喫茶店の魅力が感じられる、懐かしい空間です。
支払い…クレジット、各種電子マネー対応メモ…wifi飛んでます 充電は4人がけの席のみに付いてる様です モーニングは結構人が入っています 喫煙者の楽園平日朝、JRの奈良行き電車を待つ時間が30分有ったのでモーニングをやっている店が無いか調べたところ、このお店をgoogleマップで見つけました。時間的にギリギリ感も有りましたがモーニングのBセットをいただきました。束の間ではありましたがおいしいコーヒーをこの純喫茶で堪能でき、駅には往復時間含む合計27分ほどで戻って来れました。(若干急ぎ気味)もっとゆっくりしたかった〜
今回の旅は山の辺の道(日本最古の道、奈良盆地の山裾を歩く古道)三輪駅から天理駅まで13キロのロングトレイル季節が冬だけに歩いてる人は少なく、ダウン着てても寒かった。天理駅にたどり着いたら・・コーヒーが飲みたくて喫茶店を見つけて・・迷わずイン♪本日のケーキ・・遅い時間だったから売れきればかりブラウン系のフロアは手前がテーブル席で奥が厨房とカウンター奥フロアは常連さんが多いようで混んでました。新鮮なコーヒー 飲んでいますか?オリジナルブレンド 注文 450円トースト、サンドメニューもあって小腹満たしに最適♪よく見たらフロアの壁が彫刻された木片のようで素敵組み合わせて壁にしてある灰皿があるから喫煙喫茶コーヒーは美味しい山から下ってきてそりゃ 疲れてますから・・下界のコーヒーは美味い。アーモンドが付いてきてこれもまた美味いのである♪このアーモンドを買っていくお客もいました。残っていたケーキいただきキイチゴのミルフイーユセットにすると、450円→350円になる。コーヒーとケーキで十分にホッと・・ひと息。オアシス♪天理は、町ぐるみで・・・おかえり!って雰囲気です。それゆえの フルサト?
天理本通り入ってすぐに2軒並ぶ喫茶店のうちの一軒。店内はテーブル席とカウンター席があります。Wi-Fiを無料で開放してて、テーブルにはコンセントもあります。灰皿もあり喫煙の方もゆっくり過ごせます。雰囲気がよく、長居がしやすそうです。ケーキと珈琲がとてもよくあいました。珈琲はブレンドもありますが、「ストレート」として店頭の豆の中から選び淹れてもらうこともできます。会計は現金だけでなくQRコード決済にも対応しています(๑˃̵ᴗ˂̵)また伺います^ ^
店内で喫煙可能なカフェ☕🚬Wi-Fi対応ですよ🎵天理本通り商店街にある昔ながらの純喫茶で、自家焙煎のコーヒーが美味しいですね😊店内はレトロな味のある感じで、雰囲気は結構好きですね。今回頂いたのは⭐いちごパフェ ¥750⭐オリジナルブレンド ¥450パフェは最近のスイーツと言うより、昔ながらの喫茶店のパフェです🍨結構フルーツたっぷり入ってるのに安いですね👛✨コーヒー豆の販売もやってますよ‼️ご馳走さまでした~✨
優しい雰囲気の喫茶です。天理に来たら必ず立ち寄ります。
食パンは2種類 胡麻パンを選択ミニサンドmorningサービスセットSドリンク ミニサンド サラダ ゆで卵 オリジナルroastアーモンドalmondが3つつき ¥530自家焙煎珈琲の店紙ストローサービスで 地球にも人にも優しいお店です。
コーヒーに拘っており、美味しいコーヒーが飲めて、昔の喫茶店みたいで居心地がいいです。
古風で懐かしい純喫茶という感じのお店です。ホットのブレンド珈琲とメイプルトーストを頼みました。普通の食パンにメイプル塗った物が出て来ると思いきや、サイコロ状にカットされたパンにメイプルをセルフでかける形での提供で、新鮮で良かったです。珈琲も香り高く、アーモンドが香ばしくて美味しゅうございました。喫煙専門店の表記ですので、愛煙家の天国です。
駅近くで、かかっている音楽と照明が落ち着いている。珈琲とサンドウィッチのセットで千円ちょうどになる。
| 名前 |
フルサト |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0743-63-6878 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 8:00~19:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和感を味わえそうと感じ入店。COFFEEはあまり期待してはいなかった。ブレンドコーヒーを注文、程なくアーモンドと共に提供された、一口飲むと香り高く濃さ、後味、最高。アーモンドをつまむとカリッと砕け旨味溢れる、これも美味しい、珈琲をもう一杯飲もうとしたが時間が無くあきらめた、そしてアーモンドは2つ購入し持ち帰りしました。自家焙煎の美味しい珈琲とアーモンドのペアリング、最高でした。