柚子のシフォンと古民家の魅力。
ゆくるカフェの特徴
重厚感のある古民家で、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
美味しい柚子のシフォンケーキやチキンカレーが絶品です。
併設されたギャラリーや中庭で、さまざまな楽しみ方ができます。
重厚感のある建物、雰囲気の中食べた柚子のシフォンケーキの味は最高でした。ウクレレの音色にのせた素敵な歌声と、フラの優美なダンスが建物の雰囲気とマッチし、時間を忘れさせてくれました。あの空気に包まれに、また訪れたい所です。
夕方の閉店30分前に滑り込みで入店しましたが、オープンテラス席でなら、食事可能との事でケーキセットを注文。店の入口にキャッシュレス支払いが可能と掲示されていたのですが、実際支払いの時は現金のみでした。このキャッシュレス支払い可能というのは、併設されている他の施設で使えるようでした。ケーキはチョコレートケーキと米粉のシフォンケーキの2種類でした。ドリンクは黒糖ジンジャーエールと濃厚マンゴージュースをチョイス。個人的に黒糖ジンジャーがハマりました!ちゃんとショウガの味が濃厚で、黒糖の優しい甘さが炭酸によって爽やかに仕上げられています。カフェメニューには南の離島の素材が使われており、こだわりを持って作られていました。古民家の雰囲気抜群な店内で、ゆっくりティータイムを過ごす事が出来ました。
天井の高い開放的で落ち着いたホールと日当たりのいい中庭の席がありました併設されたサロンやギャラリーがあり思っていたより広くてゆっくりとした時間を過ごせました個人的にはケーキセットがアルコールも選べたのが良かったですカタシモワイナリーと言う地元のワインですっきりとしてケーキとよく合いましたまた時間のある時に再訪してみたいです。
1000円でチキンカレーのランチ🍛古民家の良い雰囲気。
古民家を改装されたカフェです。今回はランチで訪問しました。静かで居心地が良い店内は、ゆっくりするには最適な空間でした。ランチは3種類で、今回はチキンカレーを選択。甘めのカレーですので小さいお子様でも食べれますし、自家製のガラムマサラを入れれば辛さが増して大人も美味しく頂けます。栄養も考えられた優しいランチでした。ご馳走様でした。
茶吉庵の一角のカフェです。河内国二ノ宮恩智神社の大鳥居前です。築約250年の古民家リノベです。この界隈は立派な古いお屋敷が多いです。かつては木綿業で賑わっていたとのことです。茶吉庵も木綿問屋のひとつとのことで、とても立派な御屋敷です。ソフトクリームが推しのようです。そこで、キャラメルラテのアフォガード400円としました。ソフトクリームにキャラメルソースがかかった感じで、非常に甘い。口がエスプレッソのアフォガードとなっていたので、少々、厳しかったです。ぜひ、エスプレッソにしていただきたいです。
生活感のある古い建物で、とても良かったです。サイクルラックがあるところがうれしい。
めちゃくちゃ のんびり出来るカフェ 近くにあれば 毎日行きたいお店です。
気さくな感じの店員さん(?)で、良い雰囲気の店の中で美味しく頂きました。
名前 |
ゆくるカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3051-4426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ゆくるカフェすごく落ち着いた雰囲気のあるカフェでした。恩智神社行った際には是非!ただ専用の駐車場がなさそうで、駐車に困りました。