生食パンの新たな美味しさ。
PANSHIROU TEZUKAYAMA 本店 ぱん士郎帝塚山本店の特徴
予約して購入できる出来立て食パンが魅力的です。
こだわりの国産小麦を使用した絶品の食パンです。
地下鉄三宮駅近くで気軽に美味しさを楽しめます。
生で食べても美味しいです。高級食パンの中でもマーガリンを使わず素材にこだわっているので1番好きです。山食は人気で売り切れている事が多いので、早くに買いに行くのをおすすめします。
いままで食べた食パンで一番美味しい角と山の2種類ありますが角はしっとり、山は膨らむ分で少しサクッとなる食感です。仕事で住ノ江に来るときは、会社の人にも声をかけて事前予約でまとめ買い。生で食べるもよし、焼いて食べるもよし噛めば噛むほど味が出てきて幸せになれます厳選した材料から2種類のパンしかつくらないオーナーのこだわりが感じられます。
地下鉄三宮駅の催事コーナーで購入。神戸にも食パン専門店が沢山でき、いろんなお店の食パンを食べましたが、また食べたいと思える食パン🍞トップ2に入りました。原材料にもこだわられており、安心していただけます💮当日そのままいただくのが好きなので、近くにお店ができてほしい。また神戸でも販売をお願いします🙏
乃が美のパンと形は似ているが、噛み込んでいくと、生地の美味しさが違うと思う。この日も、山と角と1本ずつ近くの車のディーラーへ届けた。あっという間に、消滅だったとの事! 嬉しい😃🎶
八尾のイトーヨーカドーにて出張販売されていたので角食を購入皆さん仰る通りずっしりしていました〜早速生で実食…さっくり、もっちりしているのですが小麦粉臭が気になってあまり好きな味では無かったのでトーストでいただきましたやはり小麦粉臭強め…。いわゆる小麦の香りが感じられるっちゃあそうなのですが何か自分で粉練って焼いたらこんな味になりそうな?甘みは確かに良い感じあの小麦粉の匂いが芳ばしく感じられたらいいのですが団子汁みたいで食パンの感じがしないパンです。
オープン同時に購入⭐︎トーストせず、そのままいただきましたが、ふわふわ、ほのかな甘さが絶妙で、美味しいです^ ^🍞線路沿いに面しているため、車だと少し買いにくさはありますが、一台程度でしたら真前に止めてさっと購入されている方はいました。線路挟んで向かいにパーキングもあります🚘
竹の香りのような、香ばしい麦の香りとほんのり甘い食パンは、有名食パンの中ではダントツで私の中てわは1番です。素晴らしい!どうか、どっかの有名店の数々のように、粉をかえたり、冷凍したりしませんように。
今、流行りの生食パンです。パンは角食パンと山食パンがあります。持った感じは、ズッシリと、でも食べると軽いです。焼き立てをちぎって食べる贅沢を味わうと、癖になりそうです。
優しい甘さで凄く美味しい!阪神百貨店でも時々出店されてます。乃が美は最近田舎でも手に入るので、実家に帰るときにこちらの食パンをお土産にしました。珍しがって喜んでました(^^)
名前 |
PANSHIROU TEZUKAYAMA 本店 ぱん士郎帝塚山本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6671-4646 |
住所 |
〒558-0054 大阪府大阪市住吉区帝塚山東1丁目4−18 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今まで現金払いのみだったのが、最近電子マネー決済が導入され便利になりました。パンは最近流行りのいわゆる高級パン。焼いても美味しいですが、なるべく早く生で食べた方が美味しいですね。高級パン全体的に言える事なんですが個人的にはパン余り好きじゃない人向けですね。道頓堀にもどでかい看板の店舗があり同じ帝塚山民として誇らしいです。